2016年1月19日

antique-vintage

トラディション柄

2016.1 / 19

持ち運びに都合がいいようにコンパクトに畳まれているのですが

IMGP6915

TURKEMAN

ENSI

WOOL & SILK

355 × 261

保管用に丸める前につかの間ですが広げてみました

IMGP6916

70個ものGYULが並ぶと流石に迫力ありますね

シルクが入ると織りも細かいですし

IMGP6920

ギルの内部の柄も一つが大きいだけにきちんと読み取れます

メインボーダーとサブボーダーのバランスやフィールド内の藍色が全体の色数の割に

個性的

IMGP6926

次に

BIJAR

MEDALLION

WOOL

340 × 248

ワインと同じように

空気に触れて開くまでに少々時間を要します

1時間開かせた状態での撮影ですがまだ開ききっては居ないようですね

時間の都合でここまでですが

IMGP6943

アイアンカーペットと呼ぶほど頑丈な絨毯ですが

穏やかな表情も見せますよ

IMGP6934

窓越しの光で検証すると表情はやさしく温もりを感じます

IMGP6937

実用的にも良いと思いますが敢えて欠点を上げれば

重い事

IMGP6939

このサイズあってのスケール感かもしれませんが

保管もスペース的に大変ですしオールオーバーデザインをもう一つバリエーションに加えたいですが

さて

つかの間でしたが良い時間でした

そんな

「トラディション柄」

でした

others

苦手なんですよ

2016.1 / 19

少々雪が積もりまして

観察しようと外へ出ましたら

アメリカハナミズキ

IMG_5751

流石落葉樹

雪には強いね

楽勝

それに比べ南方系は弱い

IMG_5750

お前はだ〜れ

救出

IMG_5753

こんな感じで

台風にはめっぽう強いですが雪は想定外

これに似て

我が家のワン子は入れ替わり立ち替わりファンヒーターの前へ

外へ出そうにも目も合わせようとしない

IMG_5757

IMG_5758

これまた暑い季節は強いですけど雪なんか見たら

引きこもりです

そう言う私も最近は雪かきが苦手になって

最低限のお仕事させていただきました

IMG_5752

歩ける程度で人様には迷惑にもならないように

そんな

「苦手なんですよ」

でした