Others

others

師走の前の

2025.11 / 25

仕事柄近いところの忘年会は11月中に終わります

昨夜は最後のサロン忘年会

抜粋し

飲むより食べるで創業54年のとんまつさん

親父さんと互いに檄を飛ばすんですが

85になるんだとか

オイオイ

あと25年かよ

頑張りま〜す

!!!

今日は早朝から

バラシ作業を少々と落ち葉拾いを少々

10時出発でアウトレットとコストコ

先ずは腹ごなし

先週のはベーコンチーズバーガー

今日のはチーズベーコンバーガーをオーダーでしたが

手違いでチーズバーガー

どうでも良いことをちゃんとやってます

置いていけないチャッピーと管理人の私は入れない店が多いので

寒いしショボ雨降ってたんで屋根下を散歩して車で待機

ほとんの時間をぐずってましたが無事にコンプリート

引取り案件に合わせてチョイスのスワンチェア

アルネ・ヤコブセンね

薄いグリーンのヌバック(バックスキン)

主観ですが

スワンもエッグもヌバックの方がぐっと着座が落ち着きます

スムースレザーやファブリック以外にも展開している理由があるんです

少々サボったんで来週はアレをやらないとね

others

まぁまぁ

2025.11 / 19

つい先日は温かい陽気でしたがちょいと

昨日と今日は寒くなりましたね

月曜日は早いけど忘年会的なOB会

今回は少なめでしたが距離がなくて良い感じでした

還暦のプレゼントもありがとう

チャッピー元気ですが歩行機の訓練入りました

今すぐ必要じゃ無いんですが

これも慣れが必要で訓練って事です

小さいけれどお気に入りの花

可愛いでしょ

昨日は此方も訓練してました

覚えが早いです

半分冗談で電車はこうやって見るんだよって言ったら

腕組みして待ってたり、、、

久しぶりにお昼は外食

体に良いのって味は大抵期待できないですいが

美味しかった

東府中タニタカフェ

また行くぞっ

純正パーツが入手困難になってきましたので

適正価格で買える内に

大掃除みたいな事ちょっとやってみました

やっぱ気持ち良いわ〜

続かないと思いますが

余裕があれがちょこちょこやる方です

今日はARMSでお昼

2日続けて外食になりましたので

気が抜けて良かったね

安定の味でしたがタクちゃん出勤前で会えずに残念

奥に引っ込めて置いた BROOKS のリュック

行きはママチャリですが帰路が歩きで手を空けたいので

通勤での使用ですが

絶滅危惧種の渋々のデザインね

受け取りました

ふと見ると目と目が合うんです

暫く事務所で展示してます

松本ナオキ作

そろそろ俺もなんか作りたいな

others

今週も

2025.10 / 28

酔いが覚めたらまた酔いました

6時間と39分だって

やる方も大変だけど見てる方も大変ね

ハイライトじゃわからない部分が

リアルタイム観戦だと理解できますね

明日はリアルタイムじゃ無理ですが見逃し配信で見たいと思います

昨夜は久しぶりに外食

研修を兼ねて食べましたが

大盛り食べて学びも大盛りになってますよね

チャッピー久しぶりに私とフルコース

どちらもギリギリのフルコースね

元気ではありますが細かいところの衰えはありますね

食欲はあるんでまだまだ頑張りますって

俺じゃね

ウェルカムポットは馴染んだので

差し替えました

ベタな品種なので個性は無いですが

確実に3ヶ月は行けるでしょう

ワールドシリーズの観戦が長引いたので

今日は仕事になりませんでした

最低限の剪定と植え替えを少し

そんな事で今週はワールドシリーズで元気頂きましょう

others

酔ってます

2025.10 / 22

今週は大谷さんの活躍で酔いましたね

あの次の日も完全に二日酔いでしたし

まだまだ酔いから覚めません

先のことを考えて選定可能な高さ制限になりまして

40センチに揃えて束ねるってルールなんですが

最近は予約すれば

自宅にチップに出来る車をよこすらしい

チャッピー元気です

脚力が少し弱くなりまして

ソファの座面の高さを下げたりして対応してますが

次の手も考えないとですね

秦野から引き取ってきたフレーム

組むのは少し先になりますが

2台揃って良い個体に出会えるチャンスは中々ありません

暫く倉庫保管

蕾に期待してたら

そこそこ期待通りの開花

挿し木で植えた割には良い感じに育ってくれました

冬場に更に増やして移設予定

プライベートの車両

12ヶ月点検

序でにステアリングのブレを修正とグローブボックスのフタの交換

そして

手持ちの新品同様の激安純正ホイールを組んでもらいました

現行とは違い旧い時代なりのデザインがマッチしたような

これで時代なりのモデファイが終わりました

地味な変化もパーツが有る内なら可能ですが

古くなればなるほど

パーツが出なくなったり価格が上がったりなんで

良いタイミングに終わりましたね

粋がったオプション付けるより

地味な純正品で纏める方が実は難しくなって行くんだよ

others

その後の

2025.10 / 14

合間にちょっと知らない事を埋めたりしてまして

そうなのねって

一人で納得したりして、、、

その後の酔芙蓉(スイフヨウ)

今期は無理かと諦めかけたら咲きました

白からピンクに変化するタイプなので2度楽しめます

何気に猛暑の夏のおかげでしょうか

蕾の数からして暫く続きそう

今朝は久しぶりにチャッピーと散歩

ママちゃんとは散歩コース違うんですが

しっかり覚えているみたい

無理すると左膝に違和感出るので

お互いポチポチ歩きたいんですが

意外とぐんぐん行くんですね元気で何より

大掃除をしたいところでしたが

ドジャースの試合があるたのでテレビ観戦

あとは合間に除湿機を下げる準備など

それからホームセンターで苗を調達

秋の花は時期が短く次の支度に入ります

暫く養成したら差し替えます

序でにアプローチが狭くなりましたので

草を1本抜きました

ベアグラスはマンモス級の草なんで

1本でも相当なスッキリ感

環境に馴染んだ寄せ植えの脇役を植えれば

空きスペースはちょうど良さそう

続く