Space Design

space-design

昨日の

2023.4 / 19

塗装するには天気はイマイチ

場合によっては残りの作業は明日に回そうか

取り急ぎスタート

実はNetflixが楽しくて昨夜遅くなってしまいの遅めスタートはここだけの話

作業は玄関周りの仕上げに入ります

破風のコーナー金物を外し

IMG_9643

錆などは綺麗に掃除し

リペイント

IMG_9647

序でにダメージはそれほど無かったビスも新しいのに交換しスプレーで処理

オーク材の破風の方はソウ痕が残る程度のサンディングをし

IMG_9644

オイルで仕上げ

IMG_9648

ペンキの塗り分けの確認のためやペンキ剤そのものの残量も心配

時間は掛かりますがどこで見切っても良いように小分けしながら塗っていきます

IMG_9649

途中ないけど6時間経過

腹減ってるけど頑張ってる図

w

IMG_9650

ドアも塗り終わり乾いてからの金物パーツを再設置

乾かないと付けれないし

一晩であってもドア開けっ放しは防犯上ちょいと心配でしょうから、、、

ぶつぶつ言いながら

IMG_9651

一夜明け今日

洗い出しの積みレンガの仕上がり

IMG_9669

カチオン系シーラーを下塗りし共色

ドアパネルが綺麗だとヤギさんや窓格子も際立つね〜

IMG_9670

周り縁の挟まったオークの荒材は無塗装

IMG_9671

全部白だと締まらないので、、、

詰みレンガの腰高の水切りレンガも同様の主観でそうしてます

最初に出てきた破風も同様ですが

一見荒材に見えてる見切りが単調にならない唯一無二の思想感に繋がっていたら良いし

アーツ&クラフツ

どう見ても観やすくなった

IMG_9668

ごちゃごちゃ分からない方がみても以前よりサッパリしたエントランスになったと思います

細かいタッチアップと清掃は余裕みて

space-design

黒と黄色

2023.1 / 10

先週の続き

先ずは黒から

黒と言っても色々ありますよね

IMG_8947

何方かと言いますと

やや艶がある方で先週塗ってみました

1週間経ちましたので塗りの状態を再確認し

コーキングの打ち替え

IMG_8950

そして

こちらも先週の続き

IMG_8953

流石にこちらは1発で仕留めるようなものじゃないのでタッチアップを少々

IMG_8954

年月経つと塗りも重なって行きますので雰囲気も上がるんだよね

IMG_8955

えーと

こちらのゲートも先週8割くらいのところで時間切れでしたので

タッチアップをし残りを塗りました

来週は今日塗った部分のタッチアップをし釣り元の支柱を塗る予定

風がぴ〜ぷ〜寒くて萎えたところでお昼を挟んで室内作業に移ります

待っていた黄色じゃ

IMG_8957

玄関ホールと言うほど広くは無いんだけど

そんなスペースの塗り作業になります

節約のために国産の既製品を使うことが増えていたので気分は上がります

久々の

F&B

ESTATE   EMULSION

艶のないタイプね

壁は艶消しの方が綺麗に仕上がりますが触れたりしやすいところ

例えばドアや腰壁は半艶から艶(艶50%〜70%)にしています

ここで使う黄色ですが

IMG_8958

昨今の黄色ではないです

300年くらい前の黄色と言っていたやつなんで攻めて来ないタイプの彩度で品があります

マスキング

IMG_8956

2度塗り

完了

IMG_8959

IMG_8960

これほど拘っているのに天井部分のみです

しかも

夜だと誰も気がつかないんじゃないの

いや

昼間見てもそうかもしれない

???

そもそもあざとさが感じられたらおかしな部分なので程良いかと

塗り上がりも大変上品

ラーメン食いに行きまっしょ

space-design

板壁

2022.11 / 2

本日はサロンワークはオフなのでスタジオワークス

数年かかってますがゆる〜く進んではいますよ

そんな事務所スペースの内装変更

先週に続いて板壁の施工です

IMG_8619

わちゃわちゃしてますが最低限の準備で腰上の板張りを進めます

IMG_8621

非常にクセのあるダグラスファーの板なんですが今時の材料使うと今時の仕上がりになってしまうので

面取りも無し

雇実

(やといざね)

トイレ内は換気扇やコンセントなど面倒が多いですがスイスイと進んで

天気良いのでちょいとサボります

IMG_8622

サボり休憩の後は急ぎます

随所にマスキングを貼り養生をしまして

ペンキ仕上げに入ります

IMG_8626

2度塗り完了

乾きを待って

コンセント、換気扇などを設置し

クリーニングを行い

先日

お預かりした松本氏の作品を取り急ぎ設置してみた

IMG_8631

IMG_8627

IMG_8629

やべ〜

作品強すぎて壁の存在が、、、でも大丈夫

この板張りの良さはなかなか理解不能でしょうがよく見りゃ個性抜群

ちょいとランダムに空く板特有の壁になるんだよね

すげ〜めんどくせ〜作業なんですが

仕上がりは良好です

❣️

徐々に肌寒くなって来ました早朝のお散歩

IMG_8342

昨日3日目でコンプリートの業務用エアコン

最終確認に行って参りました

レベルをきちんと取り最良の位置に固定

プロパンガスが在れば2メータを離す事が条件なんですがギリギリOK

ファンの風が直に出て行かないようにお隣に配慮のルーフを増設

IMG_8350

専用ブレーカー

既存ブレーカーが他社製でしたのでサイズが合わない主流のパナソニックに差し替える事が不可能でしたので

外付け

IMG_8349

リモコンは敢えての1台

場合によりますが管理のしやすさと費用を抑えることが出来ます

IMG_8346

細かな引き回しは親方との擦り合わせをしながらですが

IMG_8345

経験豊富な仕事ぶりでしたので

ながら判断部分を多くし的全適所で親方判断に任せてた良かったですね

ドレンの塩ビ管が長くなってしまうので上方に吸気用の弁を増設し

パイプ内の流れを良くしています

IMG_8348

ドレンの排水確認は日を跨ぎ15時間やってもらいましたので問題ないですね

冬場の施工だと排水量が少な過ぎて確認し辛いので安心です

室内機は奥に1台

IMG_8343

メインにフロアーに3台ですが

センターラインに1列に配列し配管巻きテープとオプションのブラックカバーで目立たぬよう配慮しています

IMG_8344

展示の戻し作業は出来ませんでしたので宜しくお願いします

ふ〜

次いでに頼んでおいたファブリックのサンプル

IMG_8352

無限大の妄想が膨らみますが

これで確認作業や指示出しがスムーズになります

space-design

ほぼ監督

2022.9 / 28

今朝は爽やかなスタートで気持ちいい

IMG_8335

あっという間に寒くなるんでしょうね、、、

さて

昨日は進めてきた空調工事の施工

IMG_8327

こんなこともあるかと思ってセンターラインにスペース確保しておいて良かったよ

指定位置に室内機用アングルを決めます

IMG_8328

専用リフトで持ち上げ

IMG_8331

IMG_8330

4機の設置が終わり

ドレンのラインを最良の位置に上げ下げしながらジョイントして行きまして

IMG_8334

コア抜きも完了し

12馬力はそこそこでかいけれど

最新機種なのでこれでもかなりコンパクト

IMG_8333

この後ブロック固定まで終了し

続く

些細な作業のみの参加でしたが指示が上手くいって良かったかなって

考え事は全て終わっているので冷媒管の作業はスイスイかと

今日のところはお任せしました