何時咲けば良いのでしょうか
?
ほんの僅か咲きはしましたが
今期は威勢良く咲くタイミングが難しそうなハーデンベルギア
因に
剪定が上手く行ってたようでツボミの付きは過去最高です
!
俺だったらまだ咲くのよすな
そんな
「タイミングが難しそう」
*
でした
何時咲けば良いのでしょうか
?
ほんの僅か咲きはしましたが
今期は威勢良く咲くタイミングが難しそうなハーデンベルギア
因に
剪定が上手く行ってたようでツボミの付きは過去最高です
!
俺だったらまだ咲くのよすな
そんな
「タイミングが難しそう」
*
でした
風が強く吹いてカバーがめくれ
あれ
?
なんか漏れてるし
あ〜
オイルパンのガスケット変えとくんだった
!
つい先日の車検次いでにやるべき事だったかもしれないね
ま
変えればすむ事ですし
なんかしらいつも漏れてるウチのガレージでは良くある事です
今度は燃料ホースも変えてもらうとするか
!
後
なんかあったっけ
?
そんな
「お漏らし」
*
でした
ユッカよりの針葉のアガベとシルバーリーフのユッカ・ロストラータ
植え込む場所が決まるまで10年も経ってしまいました
!
昨日は強力助っ人の手を借りまして
地植え
小さいソテツさんをちょいと位置変えしまして
手前にアガベ奥にユッカ
(ほとんど違いがわからないと思いますが)
水あげや根のコンディションも気にしなくて良くなりますし
ストレス減ります
!
そもそも好きなことでストレスっておかしいですけど
植物がストレスに感じる状態がわかった時点で自分にもストレスになってしまいますね
これで
「適当に構うガーデン」としての作業はまた一つ解消です
!
そんな
「すでに10年経ってましたし」
*
でした
木製ワゴンシリーズの最後のアイテム
サイドポケット
仮に
ハンドミラーやビルクリップをすっぽり納める事が出来ます
!
シンプルに見えますが
作るとなると意外と手強いアイテムなんですよ
!
すっきりした
そんな
「サイドポケット」
*
でした
意外と無かったのね
ツーショット
次のを置いて次いでに引き取りでした
!
75/5
バッテリー タイヤ リヤサス セルモーター等を新調しまして
帰路は気持ちよくリフレッシュ
!
リヤサス
オリジナルはオーバーホールが出来無いそうで
ん
ある意味
40年もオーバーホール一度もやれていないと云う意味でもありますので
どう考えても既に逝ってますね
!
で
入れ替えましたが
今は生産してないらしいのでオリジナルは無理
そこで
少しでも違和感無くお手頃な価格のモノでお願いしましたのが
IKON
私には十分
!
フロントはシール交換で済ませました
オリジナルにこだわり過ぎても「不具合」は良くはありません
!
セルモーターも同じくオーバーホールの出来ないタイプでしたので
国産のモノに入れ替えました
!
残念な部分もありますが遠出しますので安心です
あ〜
春が待ち遠しい
そんな
「車検」
*
でした