2016年6月

others

些細なことですが

2016.6 / 30

視覚で生きる部分が多い仕事柄

面倒な事をこだわりもって暮らさないと

些細な違いに配慮を忘れてしまう

今朝はスペースカナのヘデラの剪定をしたのですが

剪定前

IMGP7103

剪定後

IMGP7104

乱れか

それとも

味なのか

些細な事ですが捉え方によって違ってくるのです

暮らしの中で適度に判断材料はあるので

これで良いとか悪いとか

許せる味か許せない乱れか

それとも

どちらでも良いのか

パキパキ判断して行けないとダメなのです

さて

サンプル届いたので吟味タイムです

IMGP7106

garden

いちぢくハンター

2016.6 / 29

今期はヒヨドリと

実は

うちのカミサンとバトルを繰り広げるいちぢくハンターなのです

IMG_6315_2

リビングからだって視線を感じるものですから

見てみたら

IMG_6316_2

網戸越しにドヤ顔で覗かれてました

IMG_6317_2

しかも

よく視ると口にはイチヂクが

!!!

先週1個目をゲットしたと喜んでいたのはうちのカミサンでしたが

今期2個目はヒヨドリの口へ

ま〜

どうせ私は食べませんのでどうでも良いのですが

見てて面白いので楽しませていただきます

さて

3個目はどちら

others

一時帰国

2016.6 / 28

Los Angelesより一時帰国の友人ファミリーと久しぶりの再会

IMG_6326

Jr.の成長は早く感じるな〜

ショートステイの間こちらの小学校へ通っているのだそうで

既に二カ国語はマスターしてる

国際結婚のアルアルかもしれないけれど

それなりの努力はしてますね

互いの近況についてのやり取りはつきません

大統領選 銃社会 水不足 etc.

アメリカならではの問題は気になりますが

ともかく

Jr.はとても気に入って過ごしているようで何より

次の再会の時が楽しみになりますね

一段と成長している事でしょう

vehicles

その後の

2016.6 / 27

箱を嫁に出したら

箱入り息子のご報告いただきました

IMG_6303

心配無用でしたね

嫌がらずに

云いますか

むしろ

お気に入りのご様子

IMG_6304

なかなか雰囲気の良いタンデムですね

IMG_6305

行ってら〜

others

気になるあの子

2016.6 / 25

ガレージの螺旋階段を登ると

IMGP7097

IMGP7095

主に左官用具の置き場になっている

風通しの良いロフトが在りまして
(悪く言えばホコリっぽい)

船にクッション製の良い断熱材を敷いて

気になるあの子を待っている日々が続いています

気になるあの事の出会いは

10日ほど前かな

適当に水を入れた容器を置いておいたり

出会ってから色々気をもみながら

手を打ってはいますが

それから

あの子が来ている形跡が在りません

ど〜してるかな〜

???

たまたまロフトに上がった時に居た

トラ柄の子猫ちゃんの事です

また逢えると思っていましたが

寂しいです