2016年7月

others

トラ二郎と夏野菜

2016.7 / 31

明日っから8月ですね

当社は7月決算なので今宵は棚卸しから集計までやること満載です

しかしながら

約20年ほど私が事務方まで担当しておりましたが引き継ぎの時期に入りまして

今はそれほどやる事はありません

管理の仕方も人それぞれですが

やっぱ

ピシッとしてない事務仕事は良いとは云えないので

これを機に見やすく理解しやすい管理に仕上げたいと思います

集計はサロンスタッフのこまめな管理のお陰で素早く上がりそう

有り難い

勿論

最終的にはお抱えの会計事務所へ渡すワケですが

その前の作業をきちんとやらないと来期の目安が立たぬまま決算書が上がるまでの

曖昧な1〜2ヶ月がうだうだしてしまいます

さて

どちらが本題か解らないのですが

w

最近は早朝から地域ねこのトラ二郎が私のベンチに寝てる事が多いです

IMGP7170

あまりに気持ち良さそうにしていますので

起こすの悪いので外へ出れない私がいます

そしてサロンでは

夏バテしないように趣味で菜園やってるカスタマー様から

ゴーヤを戴きました

IMGP7176

トラ二郎への気持ちが回り回って帰って来たようです

思い込みでしょうか

others

ジャングル系

2016.7 / 29

最近の映画

「世界を救う」とか「宇宙には、、、」

そんなSFものが多かったように感じていたのですが

そろそろ

ダイナミックな地球内の世界観が観たくもなる

そんなところで

fe2958cee4cd241e

6c62bae4f38bd6a1

この二本を観たくなった

『ジャングル系』

いいかも

others

準備中

2016.7 / 28

ファクトリーとは云えない

ガレージ内の作業スペースを少〜しばかし充実させようと

準備中でございます

インダストリアルな作業テーブルスタンドも帰って来ましたので

天板製作に入らないといけませんね

FullSizeRender

そして

昨夜届いたのが照明器具や電材

IMG_6447

スイッチ類は海外のモノでも国内企画で電気用品安全法(PSE)に合格していれば問題ありません

それはそうと

露出で施工しますので仲間内の電気屋さんが作業する前に良い感じに治まるように

下地を作っておかないといけません

適度に良い感じので5個(7灯)分シリーズで揃えてみました

さ〜て

次の火曜日かな

space-design

投入

2016.7 / 27

スタジオワークスからサロンとフォトスタジオに投入した什器を抜粋し

北欧デザイナーズのヴィンテージから

IMG_4595

ハンス  J  ウェグナー(AT8) / イルマリ  タピオヴェーラ(ピルッカチェアー)

IMG_4612

ハンス  オルセン(イージーチェアー)

IMG_4599

シェイカーのスツールとラダーバックチェアーは(張り替え)

IMG_4617

ミャンマー産ヤク平織りのヴィンテージ ラグ

IMG_4611

シェーカーのロッキングチェアー

IMG_4613

作家モノ(松本ナオキ)スプリング ウィンザーチェアー

IMG_4610

スタジオワークス オリジナルの(キューブ スツール シリーズ)3脚

IMG_4614

アンティークENGのブランケットボックス

IMG_4615

スタジオワークス アイアンのオブジェ

PS

サロン営業時間外の撮影時には

サロン内の什器は撮影アイテムとして使える事を前提にセレクトしています

space-design

入れ換え

2016.7 / 26

サロンとフォトスタジオ

什器を入れ替えます

自社含めてあちこちの倉庫でもかき集めて来ました

IMG_6441

サロンはフロアーとバックヤード合わせて

スツール2脚とラダーバック1脚は座面の張り替えで

テーブル1台 ウエイティング2脚 デスクチェアー1脚

フォトスタジオの方は追加で

ソファ1台〜2台 アイアンチェアー1脚 北欧イージーチェアー1脚 スツール1〜2脚

擦り合わせを見て

追加もしくは入れ換えを再検討します

一部

追加分でメンテ中のモノは後日になる予定

結構な物量ですので複数回かかりますが

そのうち

なるほどって感じになるでしょう

カスタマー様をはじめスタッフにも

新しい感性を楽しんでいただけるかと思います

!!!

曲がりモノは一つもありませんので

それぞれうんちくのある什器ですが神経質になる必要も無い程度です

スタッフにはメンテナンスも含めて管理や扱いを朝礼にて伝達しますので

よろしくです