2016年5月

others

こつこつと

2016.5 / 26

暇をみてこつこつと片付けをやっています

正月から続いていますが

そこそこスッキリして来たような気がします

適当に作っていた収納用のキャビネットがありまして

眠っていた金物3種を追加し

「一人でも楽に運べるし風で勝手に開く事無いし」バージョンに変更したら

中々良い感じ

IMG_6149

IMG_6150

IMG_6151

IMG_6148

IMG_6146

中身は暫定ですが

そして

ガレージのロフトを視てみたら

あ〜こんなのあったね

スペアのタイヤが眠っていたのでマシな方へ差し替えてみた

IMG_6143

IMG_6144

どうせなら

マシな方がいいでしょう

!!!

つづく

others

お見舞いに

2016.5 / 25

昨日の話

早朝5時前羽田へ向かうワケですが

燃える太陽に向かっているようで、、、

IMG_6126

テレビの話なんかより違っているだろうと思いつつ

上空へ近づくと豊かな農村風景の中に家々

ブルーシートを掛けた住居が目立つな

IMG_6116

着くや否や

モヤモヤしながら

取り急ぎスケジュールをこなしつつ

墓を納め直し

IMG_6118

割れた部分は又後日

実家を離れ恩師の美容室へ向かう

IMG_6128

懐かしいな〜

この辺まではそれ程驚く光景は無いのですが

、、、

益城に入りました

IMG_6119

路上にはみ出し倒壊した建物は道路確保のため脇に積み上げられていた

メインストリートにあるサロンが先輩の店

2階住居層が一階に見えるような状態で一階部分が潰れている

IMG_6121

先輩曰く

視ておいた方が良いと思うからから視ていけ

当人4時間生き埋めからの救出でしたので

身体の回復を待っている状態

今後の事はまだまだ先になりそうな感じでしたが

先輩の髪を初めてカットしたのがまさかのこのタイミングとは

情けない

後方支援して下さった方々には本当に感謝です

短い時間でしたがしっかり状況確認はさせて頂きました

身内の被害もありましたので

何をどうするか

しっかり進めて参ります

others

いい加減にして頂戴

2016.5 / 23

仲がいいのは解りました

早朝からピーピーやかましいです

ブラインドの隙間網戸越しで解りにくいですが

IMG_6111

リビングに居てテレビの音が聞こえんくらい

40〜50分

窓外で展開されるお二人の会話

そんな事で

イチジクは狙われてますが食べごろの話でもしてるんでしょうか

今年もカミさんvs.野鳥

面白そうです

garden

今期の試みの一つ

2016.5 / 22

今期は試みとして

ユッカ・ロストラータとジャカランダにチャレンジ中ですが

どちらも順調に展開しています

ジャカランダ

IMG_6107

地植えまでは遠いですが

数年はプランターで管理する予定です

もしかしたら

順調すぎて花を付けるかもしれませんね

ユッカ・ロストラータ

IMG_6105

ニョキニョキと伸び始めたのに気がついて1ヶ月

IMG_6104

見た事無いねこんな花

綺麗とか可愛いとかそんなんじゃなくて

造形的にも貴重な花

チャレンジしないとこんな感動は体験出来ない事ですし

好奇心は抑えきれませんね

others

レスキュー

2016.5 / 21

合間の時間は有効的に使いつつ

救いの手を差し伸べる事もあるよ

早起きできたので

仕込んでおいて

IMG_6101

今日と明日はソテツとドラセナの植え替え

植木屋さんの仕事にもならないような案件はご相談ください

てな事は無いですよ

今日はコヘ君とこのソテツ

ダメージは雪焼けとプランターのサイズでしたので数年持つように

ご覧のようなお姿に仕上げ

IMG_6102

シャビーなプランターに水はけ良く栄養価の高い土で仕込みまして

塩抜きしたサンゴの砂利でカバーし完成です

お好みのパティナな世界観いかがでしょうか

行きたいところですが

ソテツがシャービーじゃ困りますし初夏の芽吹きに期待大