2016年4月

garden

つぼみ

2016.4 / 28

雨上がり

下草が整って来たマイガーデンのユッカコーナーに

気になる光景

IMG_5988

ブルーユッカの奥にロストラータさんが居りまして

なんだか

にょきーって出てる

初めて見る物体

IMG_5976

花は白いらしいですがこれからの展開が面白そう

IMG_5977

つい先日はニオイシュロランのにょきーの段階で体力温存の剪定で全て切り落としまして

今期花は無し

少し寂しく思っておりましら

ユッカさんが花をつける

同じように体力温存なら切るところでしょうが

好奇心には勝てないのでこのまま見守る事にしよう

そんな

「つぼみ」

でした

antique-vintage

少しは貢献したいし

2016.4 / 27

ほんの少しでしょうけど

貢献出来たら良いな

義援金の足しになれば良いかと思いまして

ストックの箱モノを引っ張り出しまして

せっせと荷造り

IMG_5963

いざ厚木へ

ご存知の通り

ウチはショップを持ちませんので

いざ捌くとなると

関係業者様のご協力無しでは何も出来ません

今回

リムジンインターナショナルの社長様のご好意で

ギャラップさんのゴールデンウィーク企画に相乗りさせていただく事になりました

こちら

IMG_5967

取り急ぎ

ショールーム内に運び込みましたが

当社の社用車一台分ではこれが限界の質量となりました

サロンワークもありますので

連休前の運び込みの日程では今夜が適当かと判断し運び入れた経緯になります

IMG_5968

先方のアドバイスで「箱モノが良く売れます」と聞いていたのでこんな品揃えです

数日間がありますが

厚木方面お出かけの際はお立ち寄り下さい

売り上げは全額

義援金にさせていただきます

そんな

「少しは貢献したいし」

でした

others

現地からの

2016.4 / 22

現地からの電話での報告では

以外とタフな熊本のヒトたちの元気な話を聞くことで

正直

ホッとすることもあります

一週間を過ぎ

車中で夜を過ごしながら

既にプレハブの見積もりを取り

「倒壊した自宅の建て直しの手配を進めている」

とか

同級生の多くは会社経営をしているメンツが多いのですが

被災の軽い社員たちで

「業務を再開している」

とか

住居を失っていながら俺のことはいいから

「他のヒトを心配してやってくれ」

とか

もちろん

そのようなヒトばかりじゃありませんが

支援する側の多くの人たちも

そんな声を聞くことで励ませれるかと思います

昨日始めたばかりの支援グッズの販売も多くの方に助けられ

順調にスタートしました

「感謝するとともに託された思いを感じているところです」

そして

支援活動にも多々あるでしょうが

先の災害時の復興経験で得た教訓など経験者の情報も寄せられ

これからの活動に活かしていこうと思います

引き続き

ご支援宜しくお願いします

熊本地震復興のための具体的なプロジェクトをスタートします

小さな事からのスタートになりますが

皆様のご支援とご協力よろしくお願いします

今回は当社スタジオワークスからのお願いになります

リリース前の最新プロダクトデザインのアイテムになります

「井原デニムポーチ」を¥3,000-
(当社開発費などを除いた材料費と製作費の原価販売)

こちら

売り上げは全て復興支援に使います

60個限定ですがご協力お願いします

当社が経営します美容室にて営業時間内にての販売になります

こちら

私も数点持ち歩くように心がけますので

ご興味のある方はご遠慮なくお声かけ下さい

業者様のまとめ買いにも対応させていただきます

重ね重ねよろしくお願いいたします

others

近況報告

2016.4 / 19

近況をお伝えします

多くの方に故郷の件で励ましの激励

支援の問いかけ等いただきましてありがとうございます

実家は大きな被害はありませんでしたが

だからといって

平常でない事に変わりはありません

思いつく出来る事を順次進めている状況です

恩師や親類に大きなダメージもありましたが

一先ず落ち着いてくれたようです

長期化への準備をイメージしつつ予想される注意点を確認する一方

現実的な事しかイメージをしないよう心がけ

より具体的にロスの無いよう

進めて参ります