2013年8月

space-design

最後のディスプレイ

2013.8 / 14

拡張工事は第3クールの終盤

最後になるのが

ディスプレイ

そんなところ

何事もフェードアウトして終わらせる

それが

流儀

終わったら始まる

その繰り返しをやっているのだから

終わりは次の始まりを意味するワケ

一挙に終わらせる事

そもそも不可能な事案ばかりやっていると身に付く

苦肉の作

しかしながら

大変重要

なぜならば

どれほど重いプロジェクトを終わらせても

燃え尽き症候群になる事は無い

昨日届いたのが

IMGP5569

中には望んだ以上の出来映えの

IMGP5570

ケミカルカウンタートップに並べる

「蓋付きの瓶」

田中俊之氏の作

実はこれが届く前から密かに準備していた

抜粋し

IMGP5568

アクリルのボックスの中に溜め込んだ

「風船唐綿の種」

少々前になりますが

あるカスタマー様からの差し入れを生け込んだ

IMG_2331

この風船が終わる頃水を抜き

ドライにて管理をすると

IMG_2366

風船が割れ

風に乗って飛び立つ為の繊維を広げる

これが大量に出るワケなので

美しく飾っても良いのかと

最後の最後まで

本日

瓶の中へ

IMGP5582

大きな瓶の中にフワフワと

因に

他のバージョンもありますよ

IMGP5583

オープンの際にいただいた幾つかのアレンジメントから

ドライにしたもの

「お世話になった事を忘れまいとここへ」

そして

もう一品

IMGP5581

そんなこんなで

最終的に収まるモノ達が

全て収まりました

めでたし めでたし

思えば

昨年5月は監督さんと

IMGP1716

拡張前の2DK内にて

誰もやった事の無い

世界観を生み出そうと決意し

始まったプロジェクト

それが終わった

お陰様で

4月に入社した3メンもそこそこの成長ぶり

拡張が昨年の11月

そこから半年とみていたのですが

予想通り

5月からは軌道に乗ってます

これも皆様のお陰

感謝

拡張を機に進めて来た新メニューも

ご好評につき

様々な事柄が良い方向へ向かっております

サロンにはサロンスタッフがいるワケで

パフォーマンスは心から皆でやっていきたいと思う

今日

IMGP4359

そんな

「最後のディスプレイ」

でした

vehicles

遅れをとっていた事を!

2013.8 / 13

遅れを取っていた

夏だと言うのに

夏らしい事が無い日々を送ってしまっていた

そこで

約二週間をかけ

取り戻す

思えば

昨年は拡張工事に明け暮れ

夏は無かった

今年はどうだ

今期の夏も半ばにさしかかっているではないか

そんな事を感じたのが

2週間ほど前の事

やる事やん無いと

夏が無いどころの話ではないのは

お察しの通り

ここのところのスタジオワークでは

グレーな感じのお仕事

3本

それと

サロンHPリニューアルのお仕事

さすがに昨年は諦めた夏

しかしながら

今期もそうなってしまうのは

いささか無理

時間は無いのか

無いワケ無いよね

そこで

充実したスタンダードな暮らしってヤツを

楽しむ事にした

何一つ特別な事は無いですよ

日常の暮らし

そんなところ

皮切りが炎天下に再開した

ロードバイク

IMG_2314

これは3週前になりますが

リハビリ前

これをきっかけに

毎週走り込んでおりますよ

徐々に距離は延び

倍そして更に倍

距離を伸ばしております

そして

夜のツーリング

IMG_2362

日中は時間が取れないし暑い

そこで

夜な夜な時間を見つけてはひとっ走り

ETCの割引タイムも活かさせて頂き

空いている道は走りやすいので

夜間で十分

そして

夜の車の集まりにも

久方に参加

IMG_2370

毎年普通の事のように感じていた事が

徐々に今年も埋まって行く

実感

今日も炎天下のチャリトレからスタートし

IMG_2375

基本的なメンテをしにヤマ自へ

IMG_2376

午後には映画も観れる余裕さえあって

合間に仕事を差し込む事はあった事はあったが

月一くらいの休みが今はある

夏のイベントが無いので

夏らしくない

そう言われて気が付いた

家族道ずれの兆候

はっと

気が付いて

これから企画に入るワケ

サロンの連休は今期は無いので

何処かへ連れて行くにも企画力が試される

そう

『弾丸旅行』

時間は無いにしても

満足させてやろうと思案する

話は変わるが

外食なんかもここ最近

IMG_2326

ここ1年余りは落ち着いた食事タイムすら無かった

なので

相方の好きな

寿司、他

通りかかりで思いつき飛び込んだのですが

少しは満足してもらえるかと思い

ゆっくり食した

ラーメン喰いに行くことすら

特別な事になっていた

IMG_2292

熊本ラーメン

しかしながら満足出来ず

こんな事に

私がつくるナポリタン

IMG_2294

B級ではありますが

ナポリにハマっている男子食堂

湯で置の麺を焦げ目が付くまで炒める

昔の喫茶店の味

具材はシンプルで玉葱とソーセージ

これも

カミサンの好物なんで簡単なんですが

せめてのあがき

今夜はJr.の男子食堂

IMGP5557

IMGP5558

なんだか

私のより手がかかっておりました

そんな こんなで

通常やっていた事が出来ない日々を

巻き返し中の昨今

そんな

「遅れをとっていた事を!」

でした

others

厚い夜は

2013.8 / 11