台風の影響で今日の海はチョイト
荒れてます
雨は上がりましたが
いつもの
青い空と海のコラボは
期待出来ません
!
遠くを見れば
以前宿泊したブセナテラスホテル
海水浴プランは変更決定
!
で
本日の企画は第2プランで行きたいと思います
!
しかしながら
海は広いし空気は良い
そんな
「今日の海はチョイト、、、」
*
でした
台風の影響で今日の海はチョイト
荒れてます
雨は上がりましたが
いつもの
青い空と海のコラボは
期待出来ません
!
遠くを見れば
以前宿泊したブセナテラスホテル
海水浴プランは変更決定
!
で
本日の企画は第2プランで行きたいと思います
!
しかしながら
海は広いし空気は良い
そんな
「今日の海はチョイト、、、」
*
でした
最近
書類を持ち歩くが多い
私
使わないとその評価が不明なサンプル品をこの際
じっくり
検証しております
!
見積書などの多くはA4
クリアファイルに種別にファイルしたものを収納するケース
下
マチ無しの薄型
もちろん
内側には他のアイテムも収納出来るように出来ていて
ちょっとした打ち合わせなどにも活躍する
!
そして
もう一品
下
やはりマチ無しの薄型
ハンドルも付いていないのでかなりシンプルに見える
しかしながら
シンプルに見えるように工夫を凝らしているワケで
かなり複雑にデザインしている
持ち手が無いように見えるが
「A3図面」やデザインナーの欲する「A3ノビサイズ」までが収納出来る大きめ
なので
脇に抱え込むように持つため
持ち手は付いておらず
代わりに
水に強いキャンバスベースにグリップ部のみヌメ革を施してある
ここまでは
あるかもしれない話
ちょっと違うのはこれから先
で
これは
ケースのケース
つまり
本命のケースは中
下
大切な図面を大切にしまう
キャンパスのケースは雨具のような存在なのだ
中のケースはヌメ革性
なので
乱暴にさらしたくはない
このケースを開けると
下
織らずにしまえるA3の図面
!
このように
サンプル品はかなり出来がよく造るのが流儀
適当に造っても
本質が視えないこともあるのです
!
そんな
「サンプル品は極上」
下
*
でした
先日
Jr.の69借りて
ちょこまかしていたらガスがキレた
なので
満タンにし
お返しした
2、3日後
また借りる事になったので
ドアを開けたら
室内がガス充満
!
と
そんなところ
で
山自で口を開ける
下
口を開けたら
原因は一目瞭然
!
原因はタンク上部メーターセンサー部のネジのゆるみか
?
暑いせいで気合いが抜けたか
ハーネス外し
締め込む
ヤマちゃん
ガス用の液体ガスケットを施して対応してもらった
下
ここまでやれば
ラリッたりはしないだろう
笑
ちょいと後ろに佇む
59ビートル
懐かしい1台だ
下
数年前に私が所有していた車両なのだが
次のオーナーも手放し
現在
里親探し
!
良い車なんですけど
もう一度乗りたい気もしたが
一度手放した車両の買い戻しは流儀に反する
なので
ぐっとこらえる
私
しかしながら
59から10年でJrのビートルの形状になるのだが
随分変わっていくものだななどと感心する
!
話は変わり
滅多のお目にかかれない
この1台
下
71のブラジリアン
後ろ姿はイタリアン
ちゃんとカルマンのエンブレムも確認される
ハッチもデカいがヒンジヒンジもデカい
下
好みは左右されるでしょうが
私より少し若い人が好みそうな雰囲気は出ています
もちろん
エンジンはフラット4
なので
そんな遠くの車には感じない
!
そんな
「Jr.の69ガス臭いので」
*
でした
来週のお知らせですが
月曜日から木曜日まで休暇です
しかしながら
毎年のこと
沖縄に台風がつきものなのか
?
私に台風がつきものなのか
?
今回も沖縄行きを予定しているのですが
なんだか
微妙に絡んでくるな
!
下
明日は沖縄地方
外出禁止令が発せられたという
この台風
オレッチ明後日沖縄入りを予定中なり
微妙
?
なんだよ
なんて思っていたのが先月半ば
今となっては幸いなのか
早い便が手配出来ず羽田を発つのは15:45
おそらく
交わせるだろう
昨年は残念な事に1日早い便で帰還した
しかしながら
今回は変更不可の満員御礼の連日
なので
「てるてる坊主」
といいますか
ま
俺自身がテルテルみたいな造形なもので
きっと
交わせます
!
笑
そんな
「月曜日から休暇です」
*
でした
先日は路線の地下線化などもあり
何かと
京王線沿線の開発の話が活発な日々の中
サロンの屋上から
一枚
下
駅前にある私たちのサロン
その屋上に出れば
こんな景色
駅前はロータリー化される予定につき
その
立ち退き物件の数々
最後の解体工事は終盤になっているようですが
私には
重苦しい気持ちがなんだか整理出来ません
!
今回
最後となった山下酒店の解体までにも
さまざまな解体を目にして来ましたが
内心
複雑です
ま
これまでお世話になった同じ商店会の方々とのお別れ
そして
古い町の景色との別れはなんだか複雑なんですよね
!
駅を利用する方は大変便利になる事は私にも当然の事ながら
理解出来ますし嬉しい事ですが
ま
それにしても
簡単には整理出来ないほど
「複雑なんですよね」
ロータリー予定地内
最後の解体工事を観ながら思いに耽る
私
そんな
「サロンの屋上から」
*
でした