2012年5月

garden

増えすぎるんですよ!

2012.5 / 9

朝の指定席のベンチ

IMGP1842

なんにもしないのに

「増えすぎるんですよ」

足下スペースも占領されそうな

そんな

強固な植物

多少は狙ったのですがここまで増えるとは

可愛い事は可愛いのですが

IMGP1843

IMGP1844

勝手なもんで

増えすぎると

可愛く思わなくもなるんですね

しかしながら

勝手に増えてもこちらは違う

IMGP1840

名も解らぬ「自生」した朝顔の一種

いささか

勝手過ぎるか

植えてもいないこちらの方が

気に入ってしまった

IMGP1841

これ可愛いでしょう

そんな

「増えすぎるんですよ」

でした

garden

活気づいた生き物

2012.5 / 6

朝日を浴び

体温上げ中の

「一郎ちゃん」

IMGP1812

さっきまで寄り添ってた相方は今どこへ

そんなところ

よくよく探してみると

コデマリの中へ

IMGP1823

居ましたね

ちょっとシャイなので

すぐに隠れてしまうんですよね

こちらはこう視えて

害虫ハンターなのでかくれんぼが

「得意」

そのコデマリの蜜をハッチとマーヤが収穫に忙しく

夢中で飛んでました

IMGP1818

IMGP1814

アゲハも確認出来ましたが

新芽を狙った害虫が多くなるので

徐々に忙しく活気づいたようすです

毎朝の観察が気を抜けません

そんな

マイガーデン

でした

others

苦手なんですよ!

2012.5 / 4

苦手なんですよね

こういうの

IMGP1809

慣れない書類の作成に気分は

LOW

そんなところ

その

書類

IMGP1811

「事業計画書」

なんですよ

こんな書類要らないのに

アピールポイントなどなど話せば長いものもあるし

『上手く行くって』

『そんな声がしたから行くでしょう』

『ダメだったら私の責任ですので私を好きにして下さい』

この3行で済ませたいね

しかしながら

社会にはルールがあるワケで

こういうのちゃんとしていないと

個性的な組織ではなく

ただの

「変わり者の集団」

なので

ルールに添ってやるときはやりますよ

そんな

「苦手なんですよ!」

でした

others

代々木VILLAGEにて

2012.5 / 1

ちょっと都合が付いたので

「代々木VILLAGE」

そんなところ

入り口ゲートはなにげに

H鋼

近代建築によくあるアルマイト加工の

H

一般的には構造材ですが

アルマイト加工しパイン材と上手くあわせて

それなりの試行錯誤

IMGP1789

中へ入ると目に飛び込んだのは

IMGP1790

オリーブオイルを溜める

「ツボ」

これらを筆頭に

所々に配置された

デカイ

もの

IMGP1793

これは

おそらく

テキーラの材料になるんでしょ

確か

更に奥へ

IMGP1792

御覧のように角張っている建造物がほとんどで

植物とのコントラストを狙っているのでしょうが

少しばかり

残念

IMGP1807

コンテナハウスにはいささか

無理を感じ

カフェへ入る

カフェモカをチョイスし

IMGP1798

ブラウニーをお供に

IMGP1799

食する私

IMGP1806

紙コップか陶器かと聞かれましたが

そん時は驚きました

えっ

「紙コップで????」

って

味は大変良かったです

ここで

ん〜

なんだか落ち着かない

ん〜

『解った』

これだ

IMGP1803

これって

床材

さっきみた外壁

IMGP1808

ぬぬぬ〜

明らかすぎて

納得いかないな

せめて

テーブルトップは一工夫欲しいかな

5年限定期間

モール

理由はあるんでしょうが

本来のモダンとは大分かけ離れてしまい

角張り過ぎて

「無印的」

植物の選定には参考になるものを大部分感じれました

大きいインパクトのあるものを上手く使い

モール全体の無印感を打ち消そうとしています

ですが

やっぱり

植物の方が「主張が良い」のですよ

やはり

最近

元気の無い東京より地方の方が

「本物志向な気がする」

そんな

「代々木VILLAGE」

でした

監督さんは確証を得た

IMGP1745

やっぱり

「グリーンのベースに白い花」

これ

基本かな

スペース「KANA」のアプローチ

IMGP1751

左右に白い

「コデマリ」

IMGP1754

一段とグリーンの綺麗なこの季節

「白い花がそれを引き立たせるのだな」

そんなところ

抜粋し

IMGP1755

IMGP1757

IMGP1758

IMGP1761

IMGP1762

IMGP1763

私の場合

色味の綺麗な花も

周囲に白い花をあわせる事で

一段と綺麗さを引き立たせる効果が有ると思い

白い花同士で展開はせず

「離します」

なので

方々に白い花を点在させ

グリーンのをより鮮やかに

そして

他の草花をより色彩豊かに感じさせる

白い花を楽しむ事だけではなく

「効果は抜群」

更に

咲くタイミング/花の大きさ/高さ/etc.

これらを操作出来るようになると

『白花基本クリアー』

そんな

「白い花がやっぱり基本かな!」

でした