2012年5月

やっちまったよ

今日は

スタッフのチェック

「今日は違います」

「いつもと何かが違います」

etc.

繰り返し言われ

それでも答えは見つからず

何かと言うと

P1013695

ヒゲ

P1013694

生々しくて

ごめんなさい

今朝のヒゲの手入れで

やっちまったよ

そう

ヒゲ用バリカンの刃の設定

「間違えた」

いつもより若々しくもなったのだが

ヒゲにも流儀

「あるある」

しかしながら

このようなミスショット

たまには

「あるある」

そんな

「ヒロさんのあるある!」

でした

garden

咲き始めはこんな感じ

2012.5 / 16

雨上がりのしっとりとした

マイガーデン

咲き始めた数種の花を抜粋しご紹介

そんなところ

IMGP1887

「エゴの木」

IMGP1886

鈴なりの白い花を咲かせ始めたのは先週

これで

4分咲き

IMGP1885

その足下には

デンマーク原産のバラ

「レドレボーグ」

IMGP1884

そう

バラと言えば

「アンジェラ」

IMGP1888

ちらっと

咲き始めた感じで遅い部類

隣の

「ピエール・デ・ロンサール」

IMGP1889

どでかい花を徐々に広げている

そして

「キングスローズ」

IMGP1892

まだまだお目覚めでは無いようで

その奥の

「グラハムトーマス」

IMGP1890

こちらも

チラホラ咲き始めた様子

これからの約4週間がピーク

「咲き始めはこんな感じ」

でした

vehicles

愛娘が始めると言う

2012.5 / 15

サロンワークに欠かせない

強靭な肉体

運動不足の愛娘

なんと

始めると言う

「ロードバイク」

そんなところ

何を薦めると言いますか

ほとんどが私の好みになってしまうと言う

そんな

チョイス

私が薦めたフレーム

nuovoclassico_verdone

DE ROSA

NEO PRIMATO

NUOVO CLASSCO

London Green

ヘッドチューブにはハートが無い

いいますか

IMG_6760-thumb-500x388

1953創業当時のヘッドバッジ

その他

細かい部分でちょいとグレードアップの

「スチールフレーム」

NEO PRIMATO現行モデルで納得いかない方には最適の100本限定

ま〜

たまたま

「なるしま」で吊るされていたを知っていて

IMGP1877

コニタンにオーダー

IMGP1881

サドルをどうにかしたいと思っていたら

あるではないか

IMGP1883

「Regal」

ベストマッチじゃないでしょうか

ボトルゲージはアランデルのステンレスをチョイス

因に

コンポはカンパニョーロ「アテナ」

ホイールは私の手持ちのフルムラムを取り急ぎ注入

後は

「2週間待てば良い」

『私のポタリングにもうってつけ』

そんな

「愛娘が始めると言う」

でした

others

監督さんに連れられて

2012.5 / 9

今日は午後から監督さんに連れられて

飛んだ

IMG_7729

向かった先は日野市

「クレア ホーム&ガーデン」

そんなところ

エントリー アプローチ

IMG_8757

チューダーとガーデンのマッチング

お・見・事

中へ入り色々話を聞かせてもらった

IMG_3173

あらあら監督さん

話を聞いているかと思ったら

食べ終わったサラを

「ガン見」

何を聞きたいかと言うと

IMG_3667

「秘密の部屋」計画に使う根太のまわし方の法則

ヒロさんには毎回

レクチャーを受けるのですが

さすがに

今回の計画

助っ人が欲しいのですよ

しかも

強力なヒト

アイアンワークとのマッチングは既に立証済み

なので

今回の「秘密の部屋」計画

「チューダーとアイアン」

これが

見せ所

外へ出ると

ガーデンは花盛り

IMG_0765

そして

野鳥さん達ものんきに過ごす

そんな

ガーデン

IMG_4173

池を視れば

鴨さんが気持ち良さそうに

スーイスイ

IMG_3077

お友達になりたいと近づいたが

断られ

監督さん

IMG_8581

今日のクレアのヒロさんの話

いろいろ

飛び出しましたね

ためになるお話

帰りの車中で話しかけたら

IMG_4817

なんと

『熟 睡』

監督犬チャル

誘っておいてこれですよ

そんな

「監督さんに連れられて」

でした

antique-vintage

季節につき敷きかえ

2012.5 / 9

衣替えが終わる頃

敷物も変わる

そんなところ

ソファの前には

「カントリーペルシャ」

秋冬は暖色系のレッド

そして

春夏は寒色系

IMGP1826

肉眼では

画像よりややシックなネイビー

LDK入り口から視ると

IMGP1827

視え方向はこちら側からで絵図も綺麗に見て取れる

サイズ/色味/図柄/素材

ともに

「フィット」

そして

ベッドサイド

IMGP1851

こちらは

ワン子がべッドから降りる際のケガ防止策も兼ねての

「キリム」

IMGP1852

視え方向は入り口からで色味もサイズも申し分無しで

なにより

裸足で気持ちよい

「踏み心地」

因に

1Fはグランドフロアーなので

「土足」

GFは全て土足に保つ素材を選んでおります

違いはお解りですか

そんな

「季節につき敷きかえ」

でした