2012年4月14日

others

チップになる前に!

2012.4 / 14

先日

クレアのヒロさんと日野市の雑木置き場の出かけたが

収穫

「無」

IMG_1122

ひょっとして

今なら在るかも

少しの可能性に期待を込め

探しに行った

つい先日の暴風雨で被害にあった大量の木々の処理材

桜/ケヤキ/松/他

IMG_1121

お目当ては

ケヤキの丸太2メーター物

今のうちにお願いすれば分けていただける

そんな

材木

しかしながら

運び込みの都合もあってか

お目当ての形状の物が無く短くカットされていた

なので

泣く泣く

退散

この残された使い道の無い雑木は

御覧のようなチップになるんですよ

IMG_1125

こうなったらもったいない

可哀想な大量の雑木に何か息吹を与えられないかと

必死に探す

ヒロさん×2

IMG_1123

しかし

この方から教わる事

「多々」

毎度

ものづくりの原点を教わっているような感じ

そう

「エナジーの固まり」を受ける

そんな

「チップになる前に!」

でした

ボウバックのチャイルドチェアー

サンプルが完成

IMGP1632

作者

クレア

ホーム&ガーデン

山崎宏文氏

以前

お孫さんに制作したチャイルドチェアーの使い勝手が良かったと聞き

頼んでおいた

ボウバックのジュニア

「ボウ」と呼ばれる背の部分は丈夫な「曲げ木」

IMGP1636

生木を曲げ加工し用いる事で強度が上がり

見た目も良くなる

ややカントリーな雰囲気をかもしつつ

ウィンザータイプの形状を保っているので

コーディネートのバリエーションも広がる

小さなお子様にも専用のチェアーを用意する事で

お行儀も良くなるかも

なんて

そんな事を考えたりもするが

昨今

しっかりした造りのチャイルドチェアーも入手困難に付き

ご用意させていただきました

そんな

「ボウバックのチャイルドチェアー」

でした