2012年3月2日

others

気になる工具

2012.3 / 2

硬い素材ばかりを相手にしていると

本場の物がつい欲しくもなる

そんなところ

「FESTOOL」

ヨーヨピアンオークなどの硬い木

それらを相手にしていると

気が抜けない

国産工具の限界も感じる

ドイツ最高峰の工具

それに

たどり着く

最も使う

「Saw」

Festool

木目の強い硬い木にも

逃げないガイドを持つ

更に両手使いで

なお安全

festool-track-saw

次いで

使うのが

「Sliding Saw」

festool-miter-saw

この2点があれば

最強かと思えば

まだまだ

あれも欲しいしこれもあったら

なんて

止まらない

Festool-Slider

zoom__ps_ps300_561100_p_01a

きりないね

クレアのヒロさん

既に持っていてその使いやすさは

お墨付き

IMGP1153 IMGP1155

ドイツの工具と言えば

つい

「BOSCH」

しかしながら

その上行く

「FESTOOL」

そんな

「気になる工具」

でした

サロンの中から

見える

その光景

西調布駅の駅舎工事も大詰めなのか

最後のプレハブ撤去中

そんなところ

P1013558

事務所に使っていたプレハブ

それが無くなる事は

工事の終了も間近

いよいよ

ロータリーの工事が始まる事に

そんな

「最後のプレハブ撤去中」

でした