2011年10月

vehicles

’69 Type 1-8

2011.10 / 16

<’69 TYpe 1>

P-8

残されたエンジンの洗浄作業は約半分のところまで

担いだ

ヤマちゃん

IMG_1048

ケースはすっかり綺麗になっておりました

IMG_1049

あのドロドロがこんなに綺麗になった

IMG_1047

どこについているか分からないほどのパーツNo.も

IMG_1055

IMG_1051

くっきり

残るは

内部パーツとシリンダーやヘッドなど

更なる試練

IMG_1053

IMG_1052

ここまで来ると

今まで無かった待ち遠しい気持ちが

「湧いて来ます」

そんな

P-8

でした

vehicles

’69 Type 1-7

2011.10 / 14

<’69 Type 1>

P-7

試走したこの子には直進性の安定感が無かった

なので

ステアリングギアボックスから伸びるアーム

その

「ジョイントの交換」

足周りがバラされ

IMG_1036

抜き取られた

こちら

IMG_1041

上の写真は右側の短い方

右ハンドルなので

片側の左は長くなる

左右についているジョイントにガタ

IMG_1037

これでは

ハンドルがぶれてしまう

左右両サイド合わせ4個

交換

IMG_1038

因に

リアーの足周りには

大きな問題点は無く

グリスアップ等を施し終了

これで残すは

「エンジンのみ」

本日

覗いてみると

フロントフード内は

ガラクタで満杯

IMG_1045

女性には信じがたい光景ですが

IMG_1046

「全て曲がり物の無い上質のパーツなんですよ」

こんな事になっているという事は

そういう事

IMG_1042

エンジンが下ろされていました

しかしながら

この油汚れ

すごいもんです

IMG_1043

7年も動いていなかったエンジンは

問題なく再始動したのですが

この際

「とことんリフレッシュ」

そんなところ

IMG_1044

溜まって固まっている劣化した汚れを

丁寧に取り除き

と言いたいところですが

『数時間かかる見込み』

ヤマちゃん

悪いですけどよろしくお願いします

つづく

そんな

P-7

でした

others

ある秋晴れの日

2011.10 / 12

<ある秋晴れの日>

玄関先に出たワン子たち

IMGP0328

この時点で既に

陽気がいいのでひなたぼっこを始める

「チャッピー」

やがて

首がもたれ

IMGP0331

しばらくすると

「沈没」

IMGP0334

それに誘われたのか

他のワン子たちもあやしくなり

IMGP0335

しゃがむ

「チャル」

IMGP0337

気持ち良さそうにしておりました

性格でしょうか

どこにでも寝れるチャッピーは

ここのところ

よく玄関マットで昼寝をします

そんな

ある秋晴れの日

でした

others

昨今のスニーカー

2011.10 / 9

<昨今のスニーカー>

Jrはもっぱらスニーカー

今回私がセレクトしたのは

「ブルー」

IMGP0308

イタリアンブランド

DIESEL

後ろ姿も良いですけど

IMGP0309

ヒモ付きで後染めした風合いは

お見事

少ロッドでデザイン展開が気に入ってます

そして

娘にセレクトしたのが

IMGP0306

強引に3本のヒモを付けてみた

つま先のペイントは左右

アシンメトリー

IMGP0311

細かなところもこっていて

おまけに

カラフル展開

まさに

『ティーン向き』

しかしながら

5年ほど前に購入した

私の「PATRICK」

IMGP0310

おフランスのグリーンが気に入って購入した物の

派手すぎる気がして

なかなか出番がない

今見ても

やっぱ

「無理かな〜」

そんな

昨今のスニーカー

でした

vehicles

Continental/COMPETITION

2011.10 / 7

<Continenntal>

COMPETITION

足下を新調したチタニオ

IMGP0154

ホイールがゲルマンなのでタイヤも

「ゲルマンの魂を入魂」

そんなところ

IMGP0156

グラフィックも新しくなった

[COMPETITION]

Lightweight

標準セットでこんな字並び

IMGP0157

乗った感じは

良いに決まってはいますが

ホイールとタイヤを同時に新調してますので

ホイールの良さ感/タイヤの良さ感

細かくお伝え出来ません

ただ

「過去最上級」

これは

確かです

因に

愛車356にも

Continental

入っておりますが

IMGP0289

IMGP0303

こちらは

お家元を離れ

MADE IN FRANCE

そんな

コンチのタイヤ

でした