2011年9月20日
<車装工具>
TOPEAK
Ratchet Rocket Lite
*
なんだか妙なネーミングなんですが
ようするに
ラチェットとロケットが一つになった軽い工具
と
そんなところ
*
本日
雨のおかげでじっくりこんな物を選ばせて頂いた

工具なんて
気にしていなかったんですが
よくよく考えると
それでは困りますよね
「いざというとき」
と
そんなところ
*
選んだのはこちら

空けると

ビットも文句無しに揃ってまして
コンパクトに収まったツール
*
どれほどコンパクトかと言いますと
「ラチェット時」

「ロケット時」

「総体」

うまく出来ていますよ
!
小さく薄く収まります

因に
なるしま店頭価格で
「¥2,200−」
そんな
車装工具
*
でした
<田中俊之展>
ご案内
*
『Gallery 空』
お知らせが遅くなりましたが
上野にお出かけの方/興味のある方は
是非

*

詳しくは
こちら
*
でした
antique-vintage
2011.9 / 20
<ファイルキャビネット>
1930’s
ENG
*
大型のファイルキャビネットが届く
下

なんと私が払った金額は
「1万円」
昨日は私の誕生日
自ら用意したご褒美は仕事で使う
これでした
大型のキャビネットは早々出て来ませんが
必要な方も少なく
価格が下がる
*
A-3ノビサイズのファイルがすっぽり入るので
私にとっては助かるアイテム
と
そんなところ
*
オーク材の味もそこそこ

すっぽり収まる容量

真鍮の取ってもさすが英国人
デザインがよろしい
下

ただ
残念な事に天板が差し変わっているんですね
!

まーこれがオリジナルですと価格が
飛び上がってしまいますし
仕方ない
使うに支障はないので承知の沙汰
気に入らなくなれば
「本物流に差し替えれば良い事」
監督さんも
『それが正解』
と
下

そんな
「ファイルキャビネット」
こんな価格破壊が在っては
うれしいやら悲しいやら
複雑な気持ちのご褒美
*
でした