<鈴木亘彦>
*
ご案内
鈴木氏の個展
ギャラリー椿
銀座へお出かけの方
興味のある方
お誘い合わせの上
ご観覧下さい
!
でした
<盆栽自転車店>
P−16
*
早朝
7:00
漆喰からスタート
と
そんなところ
たけちゃん合流後
カウンター下がり壁の制作
色々やって
仕上がるのが20:00ごろ
これでは終われないと
フラッシュのトイレ用のドアー
仕上げる
カウンター内も形になった
相変わらず
図面無しのその場デザイン
気が付けば
23:30
『時間限界』
そんな
P−16
*
でした
<盆栽自転車店>
P−15
*
そろそろ
全容が見えて来た頃なので
原点にもう一度返ってみる
と
そんなところ
『INDUSTRIAL』
そんな什器を配置する予定
工業系
たまたま昨日の事
ヤマジを通りかかったら
在った
T−2
当時ものの手書きのグラフィックが気になって
近寄ると
あせた文字の中に
一つ
余談でしたが
「大変参考になりました」
基
古くて新しいそんな新感覚のジャンル
什器と内装のマッチングをもう一度考える
一部
下
これらとの兼ね合いを確認しているところ
*
そんな
P−15
*
でした
<最速の男もミスる事がある>
世界陸上
男子
100M
*
言わずと知れた
最速の男
U.ボルト
決勝までは楽勝
しかしながら
新しい規定がこの男に襲いかかる
「今大会からの新規定」
酷に思えるルール
『フライングは1発即失格』
と
そんなところ
*
決勝
スタート直後
やっちまった
!
スタート前の余裕が酷に感じる
辛い表情
無敵のはずが足下に敵がいた
!
勝てばジャマイカの旗を肩に掛ける
しかしながら
ジャマイカジャージを即脱ぐその様
心の中が見て取れるほど
そんな
「最速の男のミス」
*
でした
<盆栽自転車店>
P−14
*
自転車カフェを夜な夜な
施工中の私
と
そんなところ
本日の夜間工事は
「漆喰の左官」
*
さほど
広くないと思い
とりかかったのですが
意外と広かった壁面
下
気持ちよく作業が進むのは
ネタが在っての事
良いネタ塗って
と
思ったら
『足りない』
!
今日はここまで
気が付けば
『気合いの裸足』
不完全燃焼
!
思ったより
広い/ネタがやや硬い/厚塗
そんな
言い訳の
P−14
*
でした