2015.7 / 8

浴衣

☆★若菜★☆

振袖を見ていても古典柄やイマドキな柄があるように

それは浴衣にもあるようで、

先日、一目惚れした浴衣を買ってしまいました><!

白地に金魚の柄が目立つのでなかなかのインパクト。

IMG_3060

これもイマドキな柄というのでしょうか。

今は髪飾りや帯、帯留めや帯飾りも

キリがないくらいの合わせ方がありますね。

IMG_9456

 

髪飾りもかんざしはもちろん、

クリップタイプの物やカチューシャ、バンダナなど、

ショートの人でも付けられる物も多く見かけます。

浴衣でお出かけの際、

ヘアアレンジに悩んでいましたら気軽にご相談くださいね*

2015.7 / 7

短冊

♪けんちゃん♪

七夕ですね〜彦星と織姫も楽しんでる事でしょ〜

最近は全く短冊も書いてないし、七夕をわすれていましたが(^◇^;)

その短冊についてちょっと調べて見ました!

まずは色が5色と決まっているらしい!赤、緑、黄、白、紫(黒)

黒は最高色が紫に変わってから紫に変更されたそーです!

さらに色には各意味が!

image

自分のお願いしたいことと合わせると効果UPらしいです!

でも何も知らない人は白にはあんまり書かない気もしますが(^◇^;)笑

今になって色々調べると風習にも決まりがしっかりあったことがわかりました〜時間とともに決まりもだんだん薄れてしまっていくんですね(^◇^;)

2015.7 / 6

クマちゃん

*midori*

image

小さい頃にお世話になったクマ?ちゃん。

1番上の姉が小さい頃に、

着なくなったトレーナーで母が作ったもの。

顔は薄れてしまったので、途中で姉が付けたした。

姉、兄、私、弟と代々継がれてきた。

最後に1番下の弟に名前をお腹に書かれて、

クマちゃんの任務終了。

それから何年も経ってるのにまだいた笑

たまに洗濯バサミにはさまれて洗われながら、

大事にされてきました。

やっぱり手づくりのものっていいなって思います*

母も、そしてクマちゃんもここまで愛されるとは思ってなかったかもですね!

2015.7 / 4

まわる水

*さいき*

人体の組成において

水が不可欠なのは言うまでもなく

今回は循環、摂取と排出の基礎知識

 

まず人体の水分量は年齢・性別で変わりますが

おおよそ60%

そのうち45%が細胞 残りが血液などの体内を循環できる水

 

排出に関しては

呼吸、汗、尿と便、皮膚から蒸発

これらが主な理由

一日2200から2700mlくらい

夏場は勿論増えます

 

摂取はどうしても経口で入れるのがメインになります

食べ物、飲料水、代謝物

 

水分補給の際には少なからず塩分を取る事が必要。

もともと人体の水は塩分を含んでいるため

塩分を摂取しないと体内の塩分濃度が薄くなってしまう

sect_01_img

夏場は水分補給をより意識しないとです

夏バテに負けず頑張りましょう!!

2015.7 / 2

ヴィオレッタ

☆★若菜★☆

カンヌ映画祭で騒然になったという映画『ヴィオレッタ』。
以前から気になっていたので観ました。

IMG_8174

ストーリーは簡単に説明します。

芸術家の母親アンナが娘ヴィオレッタをモデルに写真を撮ったことで、
ヴォイレッタはモデルを楽しんでやっていた。

アンナは娘の美しさに惹かれ、写真がだんだん過激なものにエスカレートしていく。

ある事からヴィオレッタはモデルを辞めたいとアンナを拒否していくのだが
アンナの気持ちは変わる事はない。

その時のヴィオレッタはすでに当初の子供らしい服装ではなく、露出の多い娼婦のようなものになっている。
そして学校で浮いてしまうようになり、いじめを受けることも。

そんな時、アンナの作品が娘に対する児童虐待であるとの告発が行われるようになる。。。

 

ストーリーの内容はこの映画監督エヴァ・イオネスコさんが
子供時代に実際に体験したものです。

彼女は4〜12歳の間、母親に写真を撮られていたそうです。

そんなトラウマな体験を自ら監督となって映画を作るメッセージ性の強さと

ヴィオレッタを演じたアナマリア・ヴァルトロメイさん(映画撮影時は10歳)に注目です。

 

母娘の関係のあり方、芸術とは、虐待とは。

何かを考えさせられる作品でした。