2015.8 / 31

アイスキャンディ

☆★若菜★☆

先日、コールドストーンの前を通ったら

アイスキャンディに目を奪われました。

最近、雑誌などでアイスキャンディのお店が載っているのを

よく見る気がします。

IMG_3525

見た目がカラフルで可愛いし、

種類があって迷ってしまいます。

お土産でも喜ばれそうですね。

 

食べてみたらすぐに口の中で溶けてアイスなのにふわふわな感じ!

なんだか贅沢気分が味わえました*

おすすめです*

2015.8 / 30

すぽーつの夏

♪けんちゃん♪

世界陸上!甲子園!世界バレー!など

スポーツが最近熱いですね!

でもやっぱりなんといっても!水泳!夏といえばということもあるし!笑

今回の日本は金メダル3個、銀メダル1個、銅メダル4個という結果でした♪入江選手の不調や萩野選手のケガがあったのが少し残念でしたが健闘しました!

メダルの数に注目するとなんと一位が中国、二位がアメリカ、三位がロシアという結果なのです。アメリカは競泳が早い選手が多いので納得ですが、ビックリしたのは中国!なんで?とおもったのですが世界水泳といっても競泳だけではないのですね(^◇^;)シンクロや飛び込みもあったのを忘れていました(^◇^;)そう!中国は飛び込みがとてつもなく強いらしいのです!なんと金メダル15中10個が中国の選手が獲得したらしい(^◇^;)確かに中国は雑技団など体操系が強いイメージがありましたがまさか飛び込みまで強いとは知らなかったです。

同じ水を使う競技でも得意不得意が国毎に出るんですね♪ちなみに三位のロシアはシンクロ強豪国でした!シンクロは日本も結構強いので次に期待です♪

日本も2020年の東京オリンピックでまた頑張って欲しいです!

そろそろ同じクラブだった後輩ちゃん達が活躍してきそうな感じです!楽しみですね!

試合で良くお世話になった辰巳国際水泳場

image

2015.8 / 29

最近聴いてるCD

*midori*

お客様と音楽の話をしていて

ジョン・メイヤーの話になり、

改めてジョン・メイヤーを聴いてます*

お客様は「Neon」を聴きまくっているとのことで

少し前のアルバムから。

51GAUjWpWeL

夜に聴くのも良し朝に聴くのも良し!な

ギターと声の組み合わせ(私的に)です。

 

おもえば、最近私は音楽だと男性が歌うものを聴くのが多いです!

低音に癒されるのか、洋楽だと何を言っているかはわからないけど

落ち着きます。

歌詞をみて共感して聴いていたときは、

やはり同性の音楽を聴いてましたが

最近はリズムや音の並びや声質で聴いて楽しんでます。

なので歌詞をちゃんと訳してみたらわけわからないこと歌ってたり…笑

 

 

みなさんのおすすめ音楽ありましたら教えてください*

2015.8 / 27

飢餓

*さいき*

人類が地球上に誕生してから現在までを

24時間とすると

人類が飢餓の危機にさらされていた時間は23時間59分59秒

(ここでの飢餓は食料不足の事を言っていて富が無い人も飢餓にさらされている体)

現在のような金銭の問題がクリアで来ていれば食べ物が手に入るという時代はたったの1秒

 

何がいいたいかと言うと

人間の体は進化して今の体になった

 

。。。考えてみるとわかると思いますが

人間の体は飢餓に対して強くなっている

そしてその中でも選りすぐれた遺伝子を持った個体が生き残った

そのため

逆に飽食に対しての免疫が弱いため

現代人の高カロリー問題が生まれたという

 

色んな視点から物事を考えると楽しいですね!!

20130121163804

2015.8 / 25

おにゅー

☆★若菜★☆

今日は買い物に行き、

すっかり秋のような気候になっていたので

長袖のシャツを買ってしまいました*

IMG_1796

決め手になったのは

このユニークな鳥柄と丸襟!

丸襟、大好きです!

他に無いようなユニークな柄、デザインには

やっぱり惹かれますね!