2015.10 / 10

懐かしい時間

*midori*

お休みの日に。

卒業以来ぶりに専門学校に行きました。

当時の担任の先生に会って懐かしい時間でした。

もう卒業して何年も経つのに、

たくさんの生徒さんと関わってきてるのに、

しっかり私の事を覚えててくれていて、

感動( ;  ; )

少しは成長した自分を見せに行けて良かったです*

 

そしてその夜は、

専門学校の友人と合流し、

ライブ会場へ!赤坂BLITZ!

アーティストはこれまた専門学校の時の友人。笑

美容師の道には進まず歌手になって、

今回は大切なワンマンライブという事で応援に!

image

学生時代の頃と変わらないのに、

キャーキャーと声援を浴びて、

かっこよく歌って盛り上げて、

なんだか不思議な感じでした。

でも一生懸命頑張っている姿を見て、

こちらも元気をもらえたライブでした*

 

そんな専門学校三昧な日でした!

みんな頑張ってる!

2015.10 / 9

またアリの話

*さいき*

お前どんだけアリ好きなんだよ

って思うかもしれませんが

勘弁してください アリの話です

 

洪水の時に巣を失ったアリ達が

イカダを作り(道具を使ってではなく)

生き延びていたようです

 

ヒアリと言って危険性が高く軍隊アリとも言われている種です

幼虫 蛹 働きアリが三層になっているようで

その上に女王 生殖専門がいるようです

 

前者が下にいる理由として脂肪が多く浮きやすいというのも

偶然か利害が一致し生存率は高いようです

これを自分たちの本能で行っているのだから

生物の進化 習性の伝達

素晴らしいです

ありのいかだ

2015.10 / 6

バクマン。

☆★若菜★☆

『バクマン。』を観に行きました!

原作の漫画は読んだ事がなかったのですが、

面白くて2時間があっという間に過ぎました。

IMG_7073

高校生2人組が少年ジャンプ編集部に

自分たちが漫画を持ち込むシーンから始まります。

 

漫画家の仕事、大変なのは想像できていましたが

この映画でいかに大変なのかがわかりました。

描き方、道具、ストーリー、キャラクターデザイン、台詞。。。

何気なく手に取る漫画ですが

出来上がるまでの苦労がこんなにもかと。。。

映画は自分の知らない業界や職業について知れるのでおもしろいです。

2015.10 / 5

人生初の

♪けんちゃん♪

わたくし山田拳佑、人生で初めての全頭ブリーチしました!

今まで部分的にブリーチをして、色を入れたりはしてましたが(^◇^;)

今回は少しイメチェンがてら挑戦してみました!

感想は頭皮に直接塗ったのでとても染みましたね(^◇^;)でもデザインは気に入ってます♪

直接塗ることで頭皮に限りなく近くまで染めることが出来るのと、どれくらい染みるのかが知りたかったので今回はべた塗りをしています。

基本僕たち美容師は塗ったり、切ったり、シャンプーをしたりとサービスをする側なので、たまには逆の立場になってお客様が普段どう感じているか、接客態度や待遇や会話などを体感するのもとっても大切です!

どーですかね?笑

image

お客様にも気付いて下さる方もいて♪脱色の説明や実際に体感したことをお話し出来るので、大きな変化はたまには役に立つものです!

これからも色々自分で体験したことを仕事やお客様のために繋げていけるように頑張っていきたいと思います!

2015.10 / 4

炭酸水

*midori*

image

炭酸水を飲んでいます。

ブームもあってか最近飲んでいる人も多いかと思います。

炭酸水ってどうなのよ?と思って私も飲んでみたのですが、

シュワシュワ感にハマってしまいました。笑

 

ダイエット、血行促進、便秘解消など

効果もあり。

満腹感が得られるので、

私も以前より大食いはしなくなりました!笑

 

ダイエットで飲むのは食前5〜10分前、食事中がいいそうです。

あとは一気にというより少量を何回かに分けて飲むのも◯

 

飲み過ぎやキンキンに冷えたものは逆に身体に負担になるので、

1日常温で500〜1リットルくらいがいいそうですよ!

 

上手に取り入れて、食欲の秋を楽しみますー*