ハンス・J・ウェグナーのデイベッドが入りました
チークの丸脚で特注サイズ(W-1760)
収まり良いです
シックな色味で張り替えております
オーレ・ヴァンシャーのコーヒーテーブル
チーク 天板 レッグ 共に無垢
W-1300
メンテナンス済み
重厚な造りしてます
たま〜に入荷情報発する事にしようかな
?
で
平本さん
出荷の準備が整いました
ご連絡お待ちしてます
!
ハンス・J・ウェグナーのデイベッドが入りました
チークの丸脚で特注サイズ(W-1760)
収まり良いです
シックな色味で張り替えております
オーレ・ヴァンシャーのコーヒーテーブル
チーク 天板 レッグ 共に無垢
W-1300
メンテナンス済み
重厚な造りしてます
たま〜に入荷情報発する事にしようかな
?
で
平本さん
出荷の準備が整いました
ご連絡お待ちしてます
!
ベンチのシートに使う一枚板
ナラ材のストックを引っ張り出しまして
おろして
反り部分のみを軽〜くプレーナー処理し
サンディング処理はソウ痕残し
試すにはもってこいの案件に付き
初めて使うオイルで仕上げ
このオイル難点は乾きに時間がかかる事です
まだ乾いてませんが雰囲気は良さげ
急ぎ案件でない場合は出来る限りの手法でやってます
!
台風の影響でサロンの方はキャンセルが多く
空き時間で何か無いかと
明日の予定を繰り上げる事に
で
先日のお話にあったダイニングテーブル
メンテナンスの準備でバラシました
!
天板 レッグ アームにバラシただけですが
非常にタイトになります
その他
事務所内の模様替えや行き届いてない
なんやかんや
お陰でかなり片付きました
!
明日は少し楽をしようと思います
200年も経てば色々起こりますよね
!
お気に入りの我が家のダイニングテーブル
FRA
相当旧いものですから幾度ものメンテナンスの痕が随所にあるワケで
今回のメンテナンスで少々時間を掛けて修復を計画しておりますので
代打が必要
!
で
メンテナンスが終わっても邪魔にならないように取り寄せたのが
オーク材の無垢で出来た脚を外せるタイプのラウンドテーブル
4本脚
120 Φ H-710
北欧をイメージしているだけにヴィンテージのウェグナー
CH23と合わせても良い感じ
シェーカーと合わせるとピタンコに収まるワケ
この場合
ハイバックでなければもう少し景色がいいと思いますが
サイズ感は見事にピタンコ
このテーブルの造りは非常に良く
本物重視でこだわらなければ使えますよ
!
ウェグナーデザインの正規モノの15/1の価格も見逃せませんし
本気の偽物と云っては響きが悪〜ございます
!
リ・デザインの現行モノの中には優れた商品も存在すると言う事です
代打にしては
どでかいホームラン打ってくれました
!!!
肩関節炎
これで3回目かな
かなり我慢はしますけど
長引いて厄介な時はステロイド
傷みが無くなるからといっても何発も打つものじゃないのですが
効果は大きいですね
!
で
今夜は
軽井沢から届いた旬のトウモロコシ
生でも行ける甘みと水分豊富なヤツで元気を頂こうかな