2014年11月

space-design

こぼれ工事と、、、その2

2014.11 / 8

お願いしておいたファブリックが届いた

IMG_3349

モリス商会のカーテン生地

残されたメインルームの和室の襖に良いかと思い用意した

IMG_3352

早々

襖の張り替え

IMG_3355

思えば

襖の張り替えなんて久しぶり

貼り変えると

IMG_3356

ん〜

良いじゃないの

単色なのに表情豊

IMG_3357

勿論この引き戸の内部は和室

なので

メインルームとの兼ね合いを第一にデザインしますがこの手は先人が居ないので

自分なりに考案

内部との調和や引き戸でも違和感の無い仕上がりになったと思います

!!!

しかしながら

良いファブリックですね

IMG_3358

さて

引き手はどうしましょう

そんな

「こぼれ工事と、、、その2」

でした

space-design

こぼれ工事と、、、

2014.11 / 6

順調にこぼれ工事は進んでいます

すぐさま手配しても間に合わない材料もあるし

しくじってしまう事も

そう言った流れの中で今更焦っても仕方ないし

急いでも

意味が無い程度の質量の仕事

本日

コテージルームのキャビネットタイプのクローゼットがほぼ完成

IMG_3343

元々は普通の押し入れでしたが

リノベーション

使い勝手も素材も元より上がってます

後は止め具類の装備を整えたら終わるんですが

機能としては完成したようなもの

IMG_3345_2

そして

昨夜施行したのがメインルームの廻り縁

IMG_3342_2

しくじった1本をおさめ

チープコーナーに什器を補充

IMG_3340_2

このように

少々時間はかかりましたが先日の撮影も無事に終わり

抜粋し

_DSC0008

_DSC0115

_DSC0072

ロケーション設定により

以前よりヘアメイクの異図が伝わりやすくなったと

好評です

そんな中

次々と撮影予定が組まれております

色々と展開があってやりがいもありますね

そんな

「こぼれ工事と、、、」

でした

構想から1ヶ月

お陰様で本日オープン

!!!

通常は1ヶ月では無理ですよ

デザインや施工方法

そして

資財の手配や作業の手順を細かく計算しタイムスケジュールを組む期間

ですが

ご協力いただいた関係者様をはじめサロンスタッフのおかげで

無事にオープン出来ました

早々

明日は2本の撮影が予定されています

!!!

スタッフの活躍出来るホームスタジオが在る事は今後の作品のスキルアップにつながる事を期待し

この場をお借りしお礼まで

「ご支援ありがとうございした」

それと

こぼれ工事が少々ありますので

「もうしばしご協力お願いいたします」

「iphone」撮影ですが内部をチラッと

抜粋し

IMG_4229

IMG_4233

IMG_4231

IMG_4234

IMG_4235

IMG_4237

IMG_4240

IMG_4242

IMG_4245

IMG_4246

IMG_4247

IMG_4248

あくまで

内装や什器

撮影小物は本質的に脇役ですが

スタジオワークス提供のためこの空間の実現が可能でした

以上の写真は「iphone」での撮影ですのでくれぐれもご了承下さい

100%完成したら本気モードで改めたいと思います

そんな

「お陰様で本日オープン出来ました!」

でした