2014年5月9日

普段は見落としそうな草花に目を向ける

そんな気持ちがある時は

余裕があるってことかもしれない

昼間にサロンの外へ出たら

道草

IMG_3281

「道草」

馬を引いている時に

道端の草を蝕む馬って沢山いて

それから

ちゃんとすたすた歩かないで四六時中足を留めて何かする時に

「道草」って使うようになったって

馬を飼っていたうちのオジイちゃんが「馬飼いの言葉だって」昔云ってた

時には

「道草を食えなきゃいかん」

とも云ってた

殆どの方は忙しくて

目的地への移動中にもたもたなんてしていれないでしょうね

でも

ちょっと足を留めてみたりしてほしいな

思う

今日の道草は上の写真の矢印

セダムが綺麗に線路の敷石から咲き誇ってました

IMG_3282

気のせいかもしれませんが視てあげたらうれしそうでしたよ

自分の小ちゃなガーデンでもちゃんと視てあげないと

自分も可哀想ですけど草花も可哀想ですよね

毎朝早起きして

一仕事終え

朝日の差し込むのを視て

IMG_3246

お気に入りのベンチでいただく朝食は最高です

IMG_3287

今日は少し大きめの朝食でしたけど

一通り観察したら

指定席に座り

しばし

気持ちの整理等も出来ていいですね

ベンチの配置

IMGP6210

良く見受けるのですが

せっかくのガーデニングをしていても

昼間は仕事で家にいないし

やっと時間作っても

「水やりだけで時間が足りない」

なんてこと

私もここ数年出来ませんでしたが

今期は良い感じで過ごせてます

何でもそうでしょけど

趣味といっても色々と余裕が無ければストレスにもなります

そして

余裕が生まれれば

やってる喜び

『+α』

じゃないですかね

IMGP6205

すっかりグリーンが整いました

「余裕を作らないと楽しめないさ」

でした

vehicles

スプリットウインドウ

2014.5 / 9

ヤマジへ打ち合わせに出向いたら

スプリットウインドウが居た

IMG_3288

50’s特有のグリーンは品があっていいね

IMG_3289

視た感じは仕上がっているようなのだが

車検切れ入庫ため

整備をこれからやるのだとか

私事

59年のビートルには乗っていた事がありますが

更に古いこちら

細部に見た事の無い設備やパーツが沢山あり楽しく拝見させて頂いた

内装の素材も違っているし

車内後方のスプリットウインドウからの景色は見る為と言うか

「明かり取りの為のようにも感じるくらいだった」

IMG_3290

ここまで古くなると

くれぐれも安全運転を心がけないと行けませんが

箱入りにしても仕方ないし

思う存分

走らせていただきたいものですね

そんな

「スプリットウインドウ」

でした