2014年3月

others

基地計画

2014.3 / 7

基地計画があるんです

つまり

山の中や湖畔

そう出なければ草原に

基地が欲しいな

仙人のような暮らしにも憧れた事があるが

拠点が無ければ始まらない気もするので

基地が欲しい

!!!

自然の傾斜を使いスレートの石を積むのも良いだろう

Neolithic_House_by_barefoot

自然に草屋根になって行くんだね

草屋根だったら俺だって出来る

ならば

茅葺きの屋根はどうだろう

製作中のちっちゃいヤツなら

Neolithic-Houses-Old-Sarum-

これだったら出来るけれど

もう少し凛とした方が良いかも

英国調だと

p1010184

キャンプよりはだいぶ贅沢な感じだけど

窓が欲しいぜよ

「茅葺きの石積み」

そして

「窓」

culloden_battlefield_croppe
因に
カントリーテイストの最高峰は

レンガ積みだと

ptg01281794

左官仕上げだと下のように厚い壁になるんだね

h

この2点は

私の欲す基地レベルじゃないけどね

経済的な理由は置いておいて

豪華すぎると管理が厄介だし

ちゃちすぎても

四六時中補修で忙しくなってしまう

そこで

ハグリットの小屋にヒントは無いかと検証すると

azkaban43

なんと

映画の中の一こまを切り取ってみると

上の小屋と下の小屋は別なんですよ

!!!

11335365

ハグリットさんは幾つも小屋を持っているんですよね

ビックリした

映画の本質からはどうでも良い部分でしょうが

いまの私にとっては重要な部分

実はこの小屋の内部に置かれているモノは

好みが近い事もあり

そこそこ手元にあるんだな

どんなんが良いかと再び考えるのですが

ん〜

まだ考え中

そんな

「基地計画」

でした

space-design

節目

2014.3 / 2

今日は一つの節目

スタッフが気を利かしてくれて良い思いをさせて頂きました

IMGP6011

メッセージ付き

IMGP6012

今日は美容師30周年の記念日なのです

あんがとさん

!!!

IMGP6014

あんまり綺麗な花なので

皆さんご一緒にどうでしょうか

IMGP6025

私の好みを知り尽くしたかのような

ドツボのリースは芳賀氏の作品

IMGP6015

熊本から上京し30年

IMGP6016

高校の卒業式の次の日

第一便で上京

IMGP6017

熊本空港には沢山の同級生が見送りに来てくれた事を思い出す

「万歳三唱で見送られたのですよ」

IMGP6018

金銭的な事もあり

夜間の美容学校へ入った私

先駆けにサロンへ入社したのが30年前の今日

IMGP6019

当然

美容学校へ行く前のサロンワークはなにがなんだか解らない事ばかり

当時は厳しくも有ったが

楽しく有ったな

IMGP6020

一人暮らしのアパートにはカーテンすら付けられず

新聞紙貼ったな

IMGP6022

家具は拾って来たり先輩にいただいたりで間に合って

サイズが合わないとノコで切ったもんだ

考えてみたら

あのころから家具加工やってたね

IMGP6023

昼間はサロンワークそして夜は美容学校

週末はサロンワークで通し

サロンの定休日は夜だけ学校へ通っていたので

殆ど無休

IMGP6026

そんな30年前から比べると

なんにも無いところからよく生き抜いて来たような気もするが

IMGP6027

色々満足出来ていない部分が何事も止めさせてはくれません

IMGP6028

延々と課題はやってくるよね

IMGP6029

そして

色んな事をやっていると

刺激になるヒトとの出会いもあれば

発見もあり

止めれないよね

IMGP6031

苦労して

安定するとつまらなくもなるよね

そしたら

また

壊すんだよね

IMGP6032

こわすと

また

不安定になって

必死になると自分らしい部分も出て来て

充実する

IMGP6034

そんな事をくり返しやって来たかな

IMGP6036

東京のヒトは冷たいよ

なんて言われていたけどそんな事無かった

色んなヒトが助けてくれたし

身内には悪いけど

他人様のおかげで活きて来られた

IMGP6037

だから

色んなヒトの関係は大切だと思っている

IMGP6040

なんて

そんな事ばかり語ってしまうと

終わりそうな人間みたいだね

ま〜

後30年は行けるでしょ

そんな

「節目」

でした