今日の午後は吉祥寺へ
!
スツールやスティックバックチェアーのメンテナンスに独立直後の
「コー ファニチャー ワークスさんに」
下
吉祥寺を拠点にアンティーク家具を取り扱っていたミヤケインターナショナルからの独立
石原航氏
この脚で色んなモノが生まれるんですよね
!
材質や仕上げ方で可能性は更に膨らむんです
!
そんな
「Ko Furniture Works」
*
でした
今日の午後は吉祥寺へ
!
スツールやスティックバックチェアーのメンテナンスに独立直後の
「コー ファニチャー ワークスさんに」
下
吉祥寺を拠点にアンティーク家具を取り扱っていたミヤケインターナショナルからの独立
石原航氏
この脚で色んなモノが生まれるんですよね
!
材質や仕上げ方で可能性は更に膨らむんです
!
そんな
「Ko Furniture Works」
*
でした
モチベーションを上げよう
!
で
古いポスターを引っ張り出す
私
下
かなり大きいのでどこへ飾るか悩んでしまうのですが
取り急ぎ
目に入れば良いかと
!
しかしながら
アナログ時代のポスターはいいですよね
いや
更にカテゴリーを絞って
イラストポスター時代とも言いましょうか
?
特に私の好きな
バイエルン モーター ワークス
つまり
BMW
のそれ
下
ま
BMWに限らず
イラストポスター時代はグラフィックの基本が詰まっていて勉強になります
!
そんな
「イラストのポスター」
*
でした
昨夜はスタッフみなのミーティングでした
!
たまには良いかと
バレンタインのお返しにマネージャー手配のサプライズが今頃届く
下
GLACIEL
クールドショコラ
!
こんなものがこの時間に届くなんて
!
大雪の影響で一日遅れで届き
冷凍庫の都合もあり
スタッフには悪いけどこんな時間から
いただく事にした
ん〜
私にはやっぱり少々甘すぎるかな
?
甘党なうちのスタッフにはちょうどいいと思うけど
笑
!
そして
デコレートは良いと思いますよ
これならスタッフも喜ぶ事間違い無し
!
次回は期待してね
!
そう心でつぶやき
ダイエット中の私には問題かとは思いましたが
皆の変わりに口にするのでした
!!!
そんな
「思惑が外れる」
*
でした
今現在のヒロポンガーデン
下
屋根からの落雪で少々ダメージ
!
外部のアプローチ
下
自然に解けるの待つとしようぞ
!
なんだか
雪国でもないのに充実させても活躍の場が無い
そんな事を感じつつも
ここ数年で徐々に増えて来たのが雪かきの道具
下
国産の常用
下
アメリカ製のプッシャー
そして
踏み固められると先端が金属でないと上手く行きませんよね
それで
気が付いて購入をしようとしても
毎回
売り切れているお安めのスコップは残念ながら
今回も買えず
急遽取り出したのがガレージに埋もれていた
英国産のアンティークの角形
下
どちらかと言えば農具ですが
まだまだ活躍しそうなこのスコップはその辺に転がしておいても
絵になる
ま
使わなくていいのが一番ですが
!
来週もまたもや雪が降るような予想があるとかないとか
嫌な事ではありますがせっかくなので
次回はチョットの経験を生かして
もう少し上手くやろうと思います
!
そんな
「雪かきには」
*
でした
雪国の方には笑いが出る程度かと思いますが
これくらい積もってしまうと
かなりな機能を失ってしまいますね
!
我が家でも
下
これではしばらく車を出せません
!
車を出せないと言う事は
作業場でもあるガレージ内は使えないので
次の火曜日は他の事をしないとね
てな事すらあるワケ
!
ま
たまにはいいか
!
目玉ポスト君は雪帽子が解け始め
下
ヒロポンガーデンは御覧の通り
下
一見
偉い事になったかのような
ヒロポンガーデンはよく視ると雪質もしっとりし
解け始めました
母屋に積もった雪も徐々に落ちてます
下
そんな事で
今日も少し早めにサロンへ向かいます
!
凍っている陽のあたらない凍結しているところ等は十分気をつけ
車の方は最小限に要を足し
歩く方は手袋をしっかりと着用しポケットに入れないよう心がけましょう
!
我が家の雪解けを視ていますと
かなり早く解けそうな雰囲気
落ちてくる大きな固まりもありそうなので
頭上にも気をつけた方が良いかと
!
そんな
「よく降りましたね!」
*
でした