2013年1月22日

antique-vintage

3点盛りとキリム

2013.1 / 22

本日は3点盛りの納品でした

そんなところ

IMG_1568

イラン産

アンティークキリムで出来たクッションカバー

イラン産 ギャベ

チベット産 ブランケット

1、2はウール100%

3はヤク100%

下から

平織りヤクのブランケットを敷き
(平織りなのにとても暖かい)

ギャベとクッションで座り心地を良くしております

明るめのコーディネートで考えてみました

チベット産の平織りも

イラン産のキリムの影響を受けている事もあり

相性に問題は有りません

しかも

昨今人気のギャベを合わせて

ロハスな雰囲気を更に上げてみました

因に

設置はアロマ・マッサージサロン

そんなところ

以前も紹介しましたが

特に

アンティークのイラン産キリムは使い勝手が良いですよ

抜粋し

IMGP1834

IMGP1837

IMGP1859

IMGP1853

IMGP1852

IMGP1860

IMGP1509

あらゆる使い方で楽しめる

そんな

「3点盛りとキリム」

でした

others

苦手なんですよ

2013.1 / 22

苦手なのですよね

そこは

「デパ地下」

IMG_1565

地下に降りるや否や

甘い匂いが立ちこめる空間

苦手なため数年に一度しか訪れない私にとっての禁断の地

今日はお供で足を踏み入れたのですが

落ち着かないですね

この地

しかしながら

数年に一度

せっかくなので

試食

IMG_1564

気になるモノを口にし

食材の確保

そこで

探索が始まり足を止めたのが

IMG_1566

スパニッシュの豚が数種

今では誰もが知るイベリコ産の豚

IMG_1567

今では

スペイン産の豚は他にも数種が人気のようだ

このように

一つのものが引き金になり

影響でその周囲の食材が次々と当たり前になって行くのだな

改めて感じる

今や普通に口にする

チーズやワインなどもこのように広がったのでしょうね

そんな中で

家族の為に

その影響も有ってか

ミルクレープをお土産に

IMGP3809

何の記念でもないのにと気が引けるのですが

「家庭平和は世界を救う」

そんな事も無くはない

そんな

「苦手なんですよ」

因に

今回は新宿伊勢丹でした

でした