2015.1 / 11

バクテリオファージ

*さいき*

白血球が人体に入り込んだウイルスや寄生虫を貪食するのですが

群がり方が凄い

 

ウイルスなんか見たことありますか?

今回はファージ(正式名称はバクテリオファージ)を紹介します

構造はタンパク質と核酸

感染してしまった細菌は溶菌という反応がおき

細胞膜を溶かし、食べ尽くします

このことが名前の由来で

細菌(bacteria)食べる(phagosギリシャ語)

バクテリオファージ(bacteriophage)となりました

f0154805_22525489

完全にネジ入ってますよね笑

これがファージです

 

宇宙人が作ったとか言われてます笑

器用に動き中にあるドリルで穴をあけDNA抽出し細胞を乗っ取りまた

ファージが増えるという感じ

 

現代の技術では当然作れない

人工物じゃないので偶然に任せた進化論という定義が崩れそう?

 

そもそもウイルスは半物質半生命体という部類で

目的と行動力と武器を持っている、、、怖

 

 

あとアーティスト紹介します

goose house

明るくていい感じです

ジャンル違うけど笑

2015.1 / 9

海月姫

☆★若菜★☆

連続で映画ネタです!笑

私は先日『海月姫』を観に行きました。

b7dec6a631e5ad87baf2ff601d6

こちらも原作は漫画らしいのですが、
私は原作を読まずに知識ゼロで観たのですが、
キャストさんの役や演技にビックリしました。

ストーリーはイラストレーターを目指して上京してきた主人公・月海(能年玲奈)はクラゲオタクで
クラゲの絵ばかり描いている。
ある日、女装とファッションが好きな政治一家の次男・蔵之介(菅田将暉)と出会い、
月海は色んな事に挑戦していく。

他の登場人物にも色々なオタクが出てきておもしろいのと、
女装男子が美人!
クライマックスは盛り上がるので楽しかったです*

2015.1 / 8

青春に乗りましょう!

♪けんちゃん♪

そーいえば「アオハライド」見に行きました!

IMG_20150109_001133

青春に乗れ→あおはるにライド→アオハライドらしいですが(^-^;

題名通りフレッシュな高校生恋愛ストーリーでした!

恋愛が主なのですが、僕は今回すごい懐かしい気分を味わえましたよ!

授業のシーンではイケイケのはしゃぐ子、本を読んで静かに過ごす子、爽やかイケメン、ポッチャリくん、キザでクール懐かしい子など!クラスに1人はいるであろう役が出揃っていて、自分の学生時代の友達と何人かかぶっていて楽しかったです!笑

文化祭のシーンでは軽音部の演奏している曲が一緒だったり、

修学旅行で行った場所が出てきたり!

なつかしぃ~(>_<)

気持ちとちょっぴり学生時代に戻りたくなっちゃいました!笑

出ている役者さんも本田翼さんや新川優愛さんなどみんな可愛い!笑

制服がまた良い!笑

癒しと懐かしのダブルパンチ映画でした~(。-∀-

2015.1 / 7

バチっときたら!

*midori*

この時期は静電気が多くて

物に触ったときにバチっ!とびっくりするときがありますよね?

IMG_3290

そもそもなぜなるのか。

簡単に言うとうまく自然放電できずに体に溜まってしまった電気(+)が

物(ー)などに触れた時に放電されてバチっとなります。

 

体内に電気を帯びやすい、溜まりやすい人は

肩こりや冷え性、腰痛の方が多い様です。

また睡眠時間や食生活の乱れによって血液がドロドロになると、

血液のph値が基準値より低くなり体内が酸性化し、

イオンバランスが乱れるとのこと。

 

そして体内の水分が不足するのもよくないです。

バチっとなるときには、体内のビタミンCやカルシウムも流出してしまいます。

恐るべし静電気…

 

やはり規則正しい睡眠、食生活はいろんな事の基本ですね!

そして冬は乾燥もしやすいので水分もしっかりとっていきましょう!

 

ということで、私も生活を見直すいい勉強でした。

バチバチが多い方も是非見直してみてはどうでしょう?!

 

 

 

2015.1 / 5

乙未

*さいき*

今年は未年ですね

羊は群れをなして行動し、いつまでも安泰に過ごすなので

教訓としては

家族を大事に、平和に過ごす!!

そして

未年の方は

穏やかで人情に厚く、財テクをもっているようです笑

諸説ありますがそんな感じで

羊飼いの少女

millet07

ついでに騙し絵

熟睡羊と夜行性の梟

20130307162508

今日

カブリIPCUの研究チームがダークマターの分布解明のカギを見つけた

と発表したそうで

今年も早々気になるニュースがあり

楽しみです!!