2015.3 / 4

ミクロの決死圏

*midori*

久しぶりに観ました!

DVDがあったんですね!

「ミクロの決死圏」

IMG_3347

小さい頃テレビで観て衝撃でした。

邦題もかなり気に入ってます*

 

医療チームを乗せた潜水艦をミクロ化して

脳内出血を起こした人の体内に入り、内部から治療しに行くという

そんなお話。

ドラえもんみたい…!

医療や科学が進んだらこんなこともありえてしまうのか?!と

妙にリアルな設定に魅かれます。

1966年の映画なのですが、

CGと特撮の組み合わせが絶妙!

今観ても楽しめました!

そして身体のしくみについても勉強できるという一石二鳥(?)の作品です!

 

SF好き、ドラえもん好きにはもってこいです*

私のマイベストSF映画のひとつでしたー!

2015.3 / 3

雪~♪や~♪こーんこーん♪

♪けんちゃん♪

 

今年初の雪山に!苗場スキー場!

やっぱり室内とは全然違いますー(。-∀-)

 

雪のコンディションもバッチリフカフカ♪

IMG_20150303_153312

さらに20分ゴンドラに揺られますと、隣の神楽スキー場にも行けちゃいました!神楽はとーっても広いので1日じゃまわれませんでした(^-^;広大すぎです…

 

半年ぶりくらいの激しい運動だったので次の日は体がバキバキ(>_<)笑 横になるのも辛い。笑

 

スノボーが出来るのもあと1ヶ月くらい(^-^;もう一回くらい行きたいですね~

2015.3 / 1

3月突入!

*midori*

早いものでもう3月。。

卒業を控えている学生さんも多いと思います!

今日が卒業式という方もいました!

 

学生さんのお客様も多く担当させて頂いているのですが、

春から就職で引っ越す方や地元に戻る方も中にはいらっしゃいます。

そんな話を聞くとやはり寂しい気持ちになりますが、

新しい生活に向けてなにかスタートをきっているみなさんを見ると

こちらも、よし!とやる気や元気をもらいます*

 

中学・高校・大学や専門学校のそれぞれの学生時代には

その時にしかできないことやその時にこそ得られるものが

たくさんあると思います。

 

私が学生時代!とか青春!とか聞いて一番に思い出すのは、

中学時代!

部活のバレーボールしか記憶にないくらいそれしかしていなかった笑

一番つらく、一番楽しかった!そして人として勉強になることが多かった!

 

さて

佐々木さん、本当に運動とかしてたの?とよく言われるので、

証拠写真(?!)のっけときます。笑

IMG_3343

 

学生のみなさん!たくさん楽しんでください!!

2015.2 / 28

今さら

*さいき*

今さらながら初詣笑

深大寺に行きました

 

調布に住んで10年近いのに

深大寺に行くのは初めてでこれも今さら笑

思いのほか近くてビックリ

 

正面から入って参拝して

坂上がったところの

「松葉茶屋」というそば屋で食事

 

深大寺そばは組合に入っているだけでも26ものそば屋があるようです

いかんせん初めて行ったもので友人と何も考えないで入りました笑

天ぷらそば

image1

おいしかったです!!

かなり!!

天ぷらのしっかり衣付けしてあるのがわかり満足!!笑

そばもしっかりしていて良かったです

 

石段やお土産屋さん(?)の雰囲気など

少し京都に行った気分になりました笑

オススメスポットになりました

2015.2 / 26

ことりカフェ

☆★若菜★☆

前々から気になっていたことりカフェ。
青山にあるのは知っていましたが、
三鷹にも出来た事を知りました。

場所はジブリ美術館の目の前。
私が行った日は美術館が閉館日と言う事もあり、
スムーズに入れましたが、
普段は並んでいるらしいです。

店内には様々な種類のインコと文鳥がいました。
ことりを見ながら食事が出来ます。

IMG_4404

IMG_1957

IMG_0012

仕草や鳴き声がみんなすごい可愛いのですが
私が思わず見てしまうのが色。
グラデーションになっている子もいれば
色の境目がハッキリしている派手派手な子もいます。
綺麗ですよね*

もちろんメニューもかわいいです。

IMG_0030

フレンチトーストを食べました。

お店にはことりモチーフのお菓子や雑貨も売っているので
お土産も買えちゃいます*

近々ことりと触れ合えるコーナーも出来るということなので
また行きたいと思います*