*さいき*
世界のシリーズ
ハリーポッターに出てきそうな図書館3選
ヴァスコンセロス図書館 メキシコ
書架を天井から吊るしていて細かく種別されているそうです
SF映画にも出てきそう!!

イェール大学バイネッキ図書館 アメリカ
米国最大規模の研究図書館の一つ
希少図書も多く古文書などもおいてある

幻想図書館 ブラジル
後期ゴシック様式で建てられ一見教会のよう
古い本の香りとその空間はまさに幻想!!

おまけ
自分の好みではないですが、、
ストラホフ修道院図書館 チェコ

*さいき*
世界のシリーズ
ハリーポッターに出てきそうな図書館3選
ヴァスコンセロス図書館 メキシコ
書架を天井から吊るしていて細かく種別されているそうです
SF映画にも出てきそう!!

イェール大学バイネッキ図書館 アメリカ
米国最大規模の研究図書館の一つ
希少図書も多く古文書などもおいてある

幻想図書館 ブラジル
後期ゴシック様式で建てられ一見教会のよう
古い本の香りとその空間はまさに幻想!!

おまけ
自分の好みではないですが、、
ストラホフ修道院図書館 チェコ

☆★若菜★☆
少し送れての友達の誕生日のお祝いで
池袋にある古城の国のアリスに行きました*

新宿や渋谷にもチェーンで店舗があり、
テーマが各店舗事に違うのですが
ここのテーマはハートの女王様のお城でした*
写真撮るのを忘れてしまいましたが、
店内にはトランプ兵がいました*
入店するとウサ耳のカチューシャを渡され、
ちょっと楽しい気分に…♫笑

なかなか休みなどが合わない友達ですが
それでもこうやってお祝いできたのが楽しかったです*
♪けんちゃん♪
昔から音楽はロックとか結構激しいのが好きで、GLAYやL'Arc~en~Cielなどちょいビジュアルロックを好んで聞いていたのですが(^-^;
母親の影響で三代目j soul brothersにはまってしまっています♪

最近人気急上昇ですよね♪
今まで聞いていた音楽とは少し違ったかっこよさ♪声、歌も良いのですが(^-^;なんといってもメンバーが面白いしイケメン過ぎる( ; ゜Д゜)笑
歌やパフォーマンスに対する熱意、やっぱり1つの事に熱中して頑張っている人ってカッコ良く見えます!
自分たちのパフォーマンスで人を幸せにするとゆーことに関しては美容の仕事とも共通してると思うし、色々な面で刺激をもらえて頑張ろうと思いますね!
最初は歌を聞いて、カッコいいなぁ♪
くらいだったのですがYouTubeなどで舞台裏や私生活の様子などを見てみると得られるものがありました!
男の熱い頑張り!たまりません!
*さいき*
映画二本見てきました
「アメリカンスナイパー」と「シェフ」
アメリカンスナイパーはイラク戦争を舞台に
米軍史上最も人を射殺した人の話
「国を守る」その一心で戦っている主人公
守るために殺す
敵同士互いに個人が憎い訳ではないのに
殺さなければ殺されてしまう理不尽さ
お互いの家庭や日常を壊していってしまう
考えさせられる映画です!!

シェフは
一流レストランで働いていた主人公は
レストランのオーナーと衝突し、創造性に欠ける料理を作りたくなる
独立し、あまりかまえていなかった息子や友人と
フードトラックを始め、アメリカを旅する
SNSの怖さと便利さがわかりやすく出ています
やっぱ料理できる人カッコいい!!

どっちもおもしろいです!!
☆★若菜★☆
3月に入り春休みのお出かけスポットが気になるところです*
みなとみらいで開催される『毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)』は私が最近気になるスポットのひとつ。

毒性のある生き物を集めたもので、
可愛い、綺麗なのに毒があるというギャップがあるものから
見るからに毒々しいものまで*
食べたらアウト!噛まれたらアウト!刺されたらアウト!な生き物たち…
ちなみにこのポスターに乗っているスローロリスというサルは可愛い見た目ですが
唾液に毒を含んでるそう。
毒って聞くと良いイメージってあまりなおのですが
生物の自分の身を守るためにそのような特性を持っていたり、
クラゲやフグなど人間の身近にも毒も持った生き物がいます。
そう思うと知るのも楽しそう*
時間を見つけて行ってみたいです*