☆★若菜★☆
4月になり、最近は引っ越してきた方など
お客様との新しい出会いが増えています。

入社式が終わり研修中だったり、入学式を控えている方も多く、
会話の中で自分の入社当時を思い出す事も…。
入社してから5年経ったと思うとあっという間です。
6年目も気合い入れて頑張ります*
春は気温が上がってきて好きです*
春と聞くと子供の頃から、遠足が連想されてしまうので
ずっと気になっていた『もうどく展』に佐々木さんとお出かけします*
☆★若菜★☆
4月になり、最近は引っ越してきた方など
お客様との新しい出会いが増えています。

入社式が終わり研修中だったり、入学式を控えている方も多く、
会話の中で自分の入社当時を思い出す事も…。
入社してから5年経ったと思うとあっという間です。
6年目も気合い入れて頑張ります*
春は気温が上がってきて好きです*
春と聞くと子供の頃から、遠足が連想されてしまうので
ずっと気になっていた『もうどく展』に佐々木さんとお出かけします*
♪けんちゃん♪
本日は我が同期Saikiの22歳ゾロ目生誕パーチーをしました!
年が2個上で、頭もよろしいので同期なのですが(^o^;)師匠のよーな感じ(^o^;)笑
色々勉強になり、普段からかなり世話になっております(>_<)
こんな同期滅多にいないですね(^o^;)はい。
俺がここまでやってこれてるのもSaikikunのおかげでしょう!
これからもお互い切磋琢磨して頑張って行くので僕らアシスタントをよろしくお願いしまーす!

ブレマシタすいません(T0T
*midori*
昼間はとてもあたたかく、
もうすっかり春になりました。
桜も見頃で、私も見に行ってきました!
千鳥ヶ淵の桜。
夜桜。
たくさんの人、人、人でしたが
ライトアップされた桜は素敵でしたよ*
東京タワーも一緒に見られるスポットは人気でした!
毎年この時期桜を見るたびに、
日本人で良かったなーと思うのです。
四季をとても感じる瞬間でもあります。
さて、明日から4月!
新しい生活、新しい環境になる方もいらっしゃるかと思います!
素敵な良いスタートになることを願いつつ、
私も気持ち新たに頑張ります^^
*さいき*
日本の植物絶滅速度は世界の2~3倍
という研究が発表されました
日本の維管束植物(シダ、裸子、被子)の減少傾向が現状のままだと
100年後までに370~561種の絶滅が起こる可能性があり保全が急務とされています
日本は大陸の端にあり
島国のため固有種が多くその影響も少しはあるし
全ての生き物を生かすことの困難もあるが
いつも上ばっか見ているワタシは
もう少し足下を良く見ようと思いました

☆★若菜★☆
最近、休みの日に部屋にトカゲが出没します。
私の部屋は2階で、窓を開けても雨戸はあるし、
よくここまで来れたな!と思わずビックリ。

捕まえて外で放しても同じ事の繰り返し…。
まさか、私の部屋で増えてるのか?
冬眠していたのか?
謎が残る出没事件。
部屋の隅々を見れば何かヒントガ得られるかも!と思いつつ、
いざ何かを見つけてしまった時の度胸がないので放置してます…。笑