2013.12 / 5

やっぱり映画館で!

*midori*

私の好きな映画館。

早稲田松竹。

IMG_0465

監督ごとに特集をしていたり、

リアルタイムで見る事のできなかった古い作品の上映をしています。

上映作品をチェックすると

いつも私の『気になる!』のスイッチが入ります。

この映画館で大好きな作品をもう一度スクリーンで観たり、

今まで観ていなかったようなジャンルの作品や監督を知ったり、

そんな思い出がたくさんある映画館です*

 

今月もレオス・カラックスという監督の特集で

2本だてを2週にわたって上映!

top

 

to

 

まだ観た事のない映画。

好き嫌いが分かれそうな作品のようですが、

観てみたい*

 

若いジュリエット・ピノシュも必見!

2013.11 / 29

レトロ

*midori*

レトロな柄、形が気になる!

特にワンピース*

サラっとだけどインパクト大で着る事が多いです。

 

今のうちにしかできないファッションだと

私は思っているので、

冬物を出したついでに着られるものは着ておこうと…

 

IMG_2392

 

IMG_2391

 

IMG_2393

 

んー

いまでもギリギリか…?!笑

色合いが渋かったりハッキリしていたり

いろいろですが、独特の雰囲気がありますよね*

 

いつまで着られるか、いや、着こなせるか…!!

2013.11 / 23

じっくりと!

*midori*

東京国立近代美術館に行ってきました*

IMG_2367

「ジョセフ・クーデルカ展」

写真だけど絵のような、そんな雰囲気のある作品でした。

白黒の写真は色がない分

人の表情や動き、陰影、構造がはっきりストレートに伝わるので

独特の迫力があります。

josefkoudelka

 

そしてこの展示会のチケットで

「MOMAT コレクション」も見る事ができました。

いろんなジャンルのいろんな時代の作品が一気にみられて、

とても良かったです。

好きな作品の前ではゆっくり座って気の済むまで眺めるのが私の観覧スタイル。

 

吉岡堅二の「柿」

S0002037

中沢弘光の「夏」

04.12.nakazawa

今回時間をかけてみた作品。

 

美術のことは正直よくわからないけれど、

好きだなと感じる事、絵をみて当時を想像してみたり…

そういうのが楽しいです*

2013.11 / 17

展示会

*midori*

またまた気になる展示会。

美術館勤務の友人からおすすめ展示の連絡が…!

 

東京都近代美術館にて。

こちらのアート館で行われている

ジョセフ・クーデルカ展。

exhb_272

そしてフィルムセンターで行われている

チェコの映画ポスター展。

exhb_269

一枚の写真、一枚のポスターの狭い空間に

ぎっしり詰まった何かを感じ取れるかしら…と。

 

東京駅や皇居にも近い場所にあるので

東京めぐりをしながらぶらり鑑賞の旅もいいかも^^

気になった方も是非**

2013.11 / 11

あったまる一品

*midori*

グッと寒くなりましたね。

仕事終わりでも簡単に作ってあったまれる料理を…

と思い最近のお気に入り料理を紹介します*

 

キッシュ風グラタン

IMG_2361

名前の通り「風」なので、

具材はキッシュによく使われるものですが

パイ生地はないです笑

あくまで簡単に…

 

フライパンでキノコやタマネギ、ほうれん草、ベーコンなど

具材をバターと塩こしょうで炒めます。

それをオーブン皿に敷き詰めて卵と牛乳を混ぜたものを流し入れて

チーズをたっぷり載せるだけ!

あとはオーブントースターで焼けるのを待つだけです。

 

サッとできるので、仕事終わりでも楽々作れる♫

そしてなによりできたて熱々の料理は身体もあったまります!

 

その他オススメあったかレシピがあったら教えてください^^