others

梅雨の晴れ間

2023.6 / 13

早朝の散歩は行ったんですが

晴れてるうちに公園

IMG_9893

梅雨の晴れ間は蒸すんです

特に緑のグラウンドからも蒸し蒸ししますし人気が少ない

池も静かなもんです

IMG_9894

数機お見送りして熱中症になる前に引き上げた方が良さそう

IMG_9898

帰って水分補給

芝刈りなどを済ませ剪定し

予備のポットに手入れも完了

IMG_9899

IMG_9900

IMG_9901

アカンサスは満開

IMG_9902

ノウゼンカズラは過去最高の蕾数

IMG_9903

やっぱ今日は涼しいところが良さそうです

IMG_9905

午後は親孝行なのかな

IMG_9909

家庭でも参考になりそうなアイディアを生かせるかな

近いうちにやってみよう

ここの庭は手数と費用がかかりそうですねって

IMG_9913

ついついそんな感じで見てしまう

水は常に綺麗に保たないとね

澱んだ水は苦手

いつになるか不明ですが次はうなぎにするか

早めの父の日コンプリート

others

ちょっと

2023.6 / 8

月曜日

ちょいと不満足なミラー

IMG_9846

車検です

デジタルインナーミラーに不具合

今一満足行かない対応になるんですが

イライラして使ってるより暫く配線外しておけばOK

それにしてもワイドボディーがレギュラーになって来ましたね

火曜日

今回はちょっと不満足かな〜

IMG_9852

隙間時間が出来たので先ずはリサーチ

最近聞かなくなったジョンソンタウンへ行ってみたいと思います

IMG_9854

何処へ行っても開店前の時間からリサーチは始まります

開店風景見れば大方分かりますし

3〜4時間かけて3回まわればより理解出来ますので

今回もそうしてます

お腹が空いて

早めのハンバ〜グ

IMG_9855

飲み干すと

IMG_9856

昭和はあったね

氷もコーヒーだと薄まらない

聞けば多摩地区出身の店主が多そうだね

店舗用とみられる駐まってる車のナバンバーも多摩か八王子が目立つしね

ここは美味しかった

収穫は少なくても初めてでしたので来て良かったかも

早めに帰ります

そして昨日は調子良く早朝の散歩からスタート

IMG_9849

散歩を終え

庭木の手入れを少々

ソテツさんのニョロニョロ

IMG_9850

散歩中見かける紫陽花は満開なのにうちの子は

IMG_9851

来年からかな

根を広げるためには葉を茂らせないと始まりません

そんで8時集合で藤沢

ベエベエさんに会いにって事はないですけど

IMG_9872

新しい形

お目当ての前に

IMG_9871

ハヤブサのエンジン乗せるんもあるんだそうな

スペシャル ピーキー

おフランスの委託車両はアーティスト放出品

IMG_9874

普通じゃイヤな方は沢山います

w

お目当て

IMG_9870

まあまあ気に入りましたがホームランではありません

この時代のブルーバード乗ってましたが

やっぱり同じなんだよね

解明

よく考えてって感じね

先方からのご相談にも時間がかかりましたので遅くなりまして、、、

遅めのお昼を済ませ

エクステリアの現調

IMG_9875

アゲアゲのニュータウン

アレもコレも同時進行でちょいと疲れますが頭の中では終わりました

ふ〜

others

昨日は

2023.5 / 31

早朝の散歩道

所々に花盛り

IMG_9825

もう少し興味を持ってもらいたいけど仕方ないね

w

そう言えば養成中の補欠もいい感じ

IMG_9823

IMG_9824

痛みやすい季節に入りますので

2鉢

午前中は定例の倉庫

IMG_9827

IMG_9828

空調効いてると作業も楽ですね

勿論

アイテムにもそれは同じ事

雨もすっかり上がって

午後は武蔵野公園

遠くに着陸態勢の飛行機

IMG_9830

きっと見てないけど

ほのぼのしますが少なめの雛

IMG_9836

自然界は厳しいよね

がんばれ〜

追加情報

IMG_9826

いわゆる「お蔵出し」「冷蔵庫保管」と言われる個体

58年もの間コレクターが空調完備のガレージで保管していたものでほぼ乗ってない

124 S

スペシャルコンディションですが、、、

自分はもっとしょぼくて気楽にな方が良いかも

こんなの500台くらい所有してるらしいコレクターさんからの放出品

特に車のコレクターの世代交代目立ちますね

others

今日は

2023.5 / 24

チャッピーの早朝散歩は調子良いよ

IMG_9807

5時半くらいだけど

俺っちの方は昨年と違って早起きが辛いのどうしてかしら

今日は風が強いけど乾いた空気

昨日は雨でしたから

業務の銀行回りとコストコへの買い出しで終わった感でした

折角なので今日は何処かへ出掛けますか

リサーチがてら福生が良いか

9時スタートで出ましたが

中央道

遠くにいつもより綺麗に見える富士山

時間はまだ早い

目的地の福生は11時過ぎに開く店舗が多いので

いいや

予定変更

IMG_9811

近づいたぜっ

本当に綺麗でしたのでもう1枚

IMG_9815

ここではリサーチが何も出来ないので道の駅で蕎麦食べたら帰ります

ながら

動画の方は

IMG_9809

遠隔で編集ラストを進めていましたら

帰ったタイミングで完成したよ

リリースどうする

私はサロンワーク連休でした

おまけに体を使う作業も無くチャッピーも運動不足なので

散歩

今日は武蔵野公園で締めます

IMG_9817

いつも黄昏れてんな〜

水面下で進めているFIAT 124

IMG_9796

IMG_9798

再来週くらいに現車確認で進んでいます

先日お願いしていたメガネが届きました

IMG_9819

右は最近普段使いの 「杉本 圭」のお気に入り遠近のレンズ

左はサロンワーク用の中近のレンズ

てなわけ

others

まさかの

2023.5 / 16

メガネの件で神宮外苑

定期的に検診をし適正にレンズを交換するメンテナンス

序でに近くのHONDA

IMG_9787

IMG_9788

ある意味完全アウェー

勢いに圧倒されまさかの5分で投げ出された感

w

ホンダがすげ〜のかキンプリがすげ〜のか

多分あっち

帰ると

無敵の社用車1号機がまさかの

IMG_9791

ハイエースにあってはならん事だけど仕方ありません

助手席シート下

セキュリティー強化が裏目ね

IMG_9790

駐車中のドラレコが電源食うのね

ここんとこ他が忙しくて動いてなかったのも合わさって

バッテリーがあがりました

10ミリスパナ1本あれば交換できます

IMG_9789

シート下に貼ってあるシリアルナンバーがあればバッテリーの発注は完了

3日で来ます

そして

久しぶりに監督やってます動画の方は仕上げに入っています

IMG_9792

徘徊シーンの一コマの差し替えと

YouTube用はエンドロールの後にQRコード貼っておしまいかな

シーズン1の5作

もうちょい