others

色々と

2023.7 / 19

色々と直すものが多い週でした

殺人的な暑さは4日ほど続いたので体調も狂いましたし

フォトスタジオの空調

修理は3回目でやっとOKかなってとこまできましたが未だ安心できません

なんせ

2回直せないのだから正直信用できないよね

IMG_0036

このペースでガスが漏れますと3日の命

ナットは前回新品にしたけどダメでしたので冷媒管の怪しいとこをカット

IMG_0046

それでも

暑い中修理するのもご苦労様です

ハサミは研ぎがメインですが他の要望も聞いてくれて

3日で帰って来ました

IMG_0041

岐阜の職人なかなか早い

車両入れ替えはMr.A

IMG_0039

横に乗ったけど速過ぎて笑うしかないね

私の方の車両はロードバイクですが

IMG_0069

IMG_0055

使わない車両は売却するか

要見積もり

others

最終日

2023.7 / 11

最終日です

何の

7月決算につき車両入れ替え候補のリサーチは今日まで

という事で

いつもの様に早朝の散歩から

IMG_0026

熱帯夜でしたがチャッピーは平気みたい

私しゃこんな暑い夜は年々辛いけど、、、

本当ならぐた〜っと休んでいたい猛暑日なんですが

少しは涼しい7時に洗車は完了

IMG_0027

下取り見積もりを依頼しているので綺麗にして見せるのお約束ですよね

今日はGクラスに強い2社を回ります

さいたま市のBESPOKES様

ビスポークと言うだけあってちょいと個性的にドレスアップが得意な店

フルノーマルを好む私ですが気になる個体があったので行って来ました

IMG_0028

この旧インテリアが私のツボなんです

分かるかな〜

ご丁寧な対応ありがといございました

丁度お昼

浦和を出て江戸川に向かいます

IMG_0030

川口のPSでたんまりとチャージ

予定通り1時30分

こちらはノーマルG専門店

どんな年式もどんな整備も何でもこなせる一推しのワンオーナー様

IMG_0032

スタッフさんも皆さん同年代

リアルタイムにゲレンデと向き合っている専門店

知識と整備力はダントツ

こちらでお目当てなのはW463

’99のショート

IMG_0034

旧インテリア

V6

3200cc

このグリーンが地味で光らせないところが魅力的なんだな

色は拘ってない

ウソ

木曜日の会議までに纏めておかないとね

半導体も最低限の時代だし扱いやすさや先々のメンテナンスの事も考えると

現実的に550よりは良いと考える

ちゃんとメンテナンスしていれば40万キロは当たり前の車両なんです

私して

2社の下取り価格は同じでした

しかも購入時よりも高値なので予算内

少し下がりますが買取でも良い値が提示されました

ふ〜

それにしても暑い日でした

IMG_0035

やっぱこれだね

今季も毎日ガリガリやります

others

昨日と今日

2023.7 / 5

昨日は弾丸になりましたが

w

何時もよりさらに早い時間でしたが早飯くって5時前のお散歩

IMG_0013

5時台は首都高もスイスイで羽田

宮古島へ行くワケですが鬼滅の刃使用の機体ね

IMG_0014

熟睡してる間に到着しレンタカーでお目当ての食堂

IMG_0019

前日のリサーチが甘く定休日なのでプランB

最低限のそばでしたが旨し

IMG_0015

お目当てのビーチに着いて一瞬固まった

IMG_0017

見ての通り干潮じゃ〜ね〜の

気を取り直し向こうの向こうまで頑張れば良いってこと

2時間全力で遊んで

死にました

IMG_0018

手前は流石に潮が引いているので温くて濁りもあって魚の少ないですが

沖のリーフの近くは見事な竜宮城でした

今回は意外と見た目と違って攻撃性のある

ムラサメモンガラ

20200403133931a19

こいつに何度もしつこく噛まれたり

息継ぎで浮上してきた海蛇と睨めっとしたり

この子

pixta_63417179_M-min

近づき方間違えると怖いよ〜毒強いし

なんせ相手は野生の生き物ですから色々と気をつけながら遊ばせていただきました

ふ〜

そして

遊んだ後は2時間ほどビーチで休んだら空港へ

IMG_0016

ここでもお目当ての食堂5時までで閉店してましたのでバーガーに変更

以前お世話になっていた船のチームもコロナ禍で解散してるし

5年ぶりだと色々変わってましたね

夕焼けは変わってないかって

IMG_0020

日帰りなのであっという間ですね

帰還し爆睡

w

流石に今日は午前中お休みし

2時からSIENTAの試乗

IMG_0022

宮古島で借りた日産のハイブリッドでかなりショックを受けていたんだけど

全然違って質が良い

ステータスな感じは無いけれどハイブリッドもここまで来ると見栄や趣味性などは我慢出来る

用途は十分満たしたと言う事で決定

IMG_0021

色や何や細かい事を決めて納期まで暫く我慢だね

日焼けの影響でほてってます

others

良い感じの

2023.6 / 30

6月も終わるな〜

毎日のように早朝から大谷さんの活躍が伝わって来て嬉しいこの頃

5時半の散歩のいい感じ

IMG_9989

早起きは徳があるんですよ

朝活おじちゃんからの頂き物

畑で採れたてだって一人じゃ食べきれないそう

アカンサスは満開

IMG_9990

ノウゼンカズラは乱れ咲き

IMG_9951

IMG_9949

IMG_9953

3年前に島に行けなくても少しは感じるように植えたんですが

どう

やっと完成したんですが、、、

行くんだと

w

発注からかなりの時間を要しましたが無事に

IMG_9956

なんだかアクシデントがあったようで詫びのご説明

中身は無事でした

こんな事でも丁寧に説明するんですね

神経過敏

代車で日産

IMG_9977

国産に乗り換えたいと思っている時にいい感じに試乗できた

先日の公園散歩

IMG_9954

からのスタバ

IMG_9955

日々マックスやってると

ちょっとした息抜きが大事ね

来月も大谷さん楽しみ

others

昨日と今日

2023.6 / 21

早朝の散歩は良い感じ

IMG_9927

それは先週でしたが歩きでも行ける距離のトヨタさんで

IMG_9920

さぶろく板ギリの荷室か

ハイブリッドが出たので見た目は0点ですが燃費が悪いハイエースに変わる候補車

10時までは自由時間

洗車終わらせて庭木の手入れを少々

IMG_9934

ノウゼンカズラが咲き始めました

蕾の様子からは花期は最長更新間違いなし

今季は諦めムードでしたが蕾が、、、

IMG_9935

個性的な品種なのでスタンダートとは違ったタイミングで咲くのかは不明ですが

ピラミッドアジサイ

午後は吉祥寺にちょいと用が出来て

IMG_9931

久しぶりにお茶

IMG_9932

甘いものはそれほど欲しませんが

ちゃんとお茶したい時は濃いめのコーヒーと?

今日は早めのスタートで藤沢

ジェントルなロングサイズのセダンが似合うのは今のこの年頃だけですから

V8 4,5L

IMG_9937

ゲレンデ入れ替え候補の450SEL ’79

湯山さん

お休みなのに対応してくれてありがとうございました

仕事っぷりは似たような空気感でした

最終判断は近いうちに

それにしても70年代後期は新鮮

海岸線に出て葉山に向かう

海の家建設中ね

IMG_9940

既にビーチにはビキニ

プライベートの服を

IMG_9943

限定には限定の意味もあるし価値観味わって着て見れば良い

前回聞いた結露対策

それではイマイチでしょうね

どこへ行っても店舗造作についてはご相談下さります

何でも聞いて下さい

色違いのショーパンサイズ無くて残念でしたが

良い感じのTシャツゲット

店舗裏からの景色

IMG_9944

江ノ島と中央奥にはうっすらの富士山

今日は流石に逃げ切りたかったけど高速道(逗子)の入り口に向かう途中にも店舗あるのね

IMG_9946

在ればあったでこうなりますよね

暫くは甘いの控えないと島遊びに影響が出ますよ〜

へそくりが消えました