others

昨日と今日

2023.8 / 23

不安定な天気の割には運良く散歩は行けてます

IMG_0168

お裾分けの様にじゃ無いけれどアゲハと思って食べさせていましたが、、、

調べたら蛾でした

IMG_0162

だからってここまで育てたんでそのままにしていましたが居なくなったので

鳥に拐われた

少し早い時間ですが定例の作業

IMG_0169

IMG_0170

IMG_0171

IMG_0172

IMG_0173

アイテム数が多めでしたので最低限な感じにはなりますがセーフ

午後は免許の更新

IMG_0159

3回連続のゴールドなのにこれと言って特典ないのよ

新しくトライアルだそうで様子を見に

IMG_0176

新米よりも先住に気を使う感じね

この子はリラックス

w

シラーズの平織りです

IMG_0161

秋冬に向けて少々動きます

今日はリサーチで出かけまして

お昼はこんなイタリアンをチョイス

IMG_0180

カニさんの揚げてるやつとパスタ

ちょっと残念

急いで帰りたいのに渋滞

IMG_0186

決勝始まっとる

来週の準備で洗車やら書類の確認やら、、、

へとへと

ちょいと変わるけど

BOSEの音に慣れてるからそれはそれで良いとして

ロックを聴くならMarshall(ENG)かもねって事

可能性が広がるポータブルBluetoothスピーカーはこれでテストします

IMG_0188

防水機能も感じ

IMG_0187

続く

others

世間は

2023.8 / 16

世間はお盆でしたね

サロンでも週末組の方が平日のご来店

増えてる週ですから都内の道は空いてますね

台風の千切雲の影響で晴れたり豪雨だったりですが運良く散歩はセーフ

IMG_0153

ちょいとサロンの買い出しやら銀行廻りで小金井

IMG_0154

ついつい余計な物に手を出すのはどうしてでしょう

IMG_0156

序でに竹ティッシュ試してみようかと

技術もさることながら少しでも環境よくしなくちゃね

暑い暑い言って何もしないよりは良いのかなと

まだ2時過ぎなのに晩御飯

IMG_0155

体力勝負は続いてます

不具合のキャスターは値がはりましたけど交換完了でストレスフリー

IMG_0157

す〜い すい

余計な部分でのストレスは残念でしかありません

10年は大丈夫なはず

others

今日まで

2023.8 / 9

今日まで3日間夏季休暇でした

先週は張り替えの際の糸の選定が終わっての完成待ち

IMG_0112

カラーリーフは初めてなんだけど良いみたい

IMG_0114

エキゾチックな色彩感覚ね

IMG_0115

新鮮な季節のもの

IMG_0118

最高な枝豆ご馳走様です

6年ぶりかな

ロスから帰って来たので当時を懐かしんで

ICU

4C2A6C91-3D10-4F87-A9F8-A7FABFE52296

Jr.は大きく成長して182センチ

日本だと中学3年生

将来ICUの可能性も出て来たそうなので守衛さんの許可をいただいて懐かしい

バカ山あたりまで

IMG_0124

見慣れないホットなお土産はらしいね

IMG_0150

昨日は海を見たくて鵠沼海岸

IMG_0139

真面目に蒸し暑い短時間でも無理なので一杯

IMG_0140

ニュースで言ってたけど本当に人が来てない印象

IMG_0142

向かいのレッドロブスターさんでもチャッピーいるからテラス

IMG_0147

テラスは暑いから

ご当地限定のラムネード

IMG_0143

休み中でも気になるものは修理の機会

IMG_0135

ガタガタしてるのはキャスターの劣化

IMG_0136

外径とねじ込みサイズとネジのピッチを測り

IMG_0148

意外とないのよねこのタイプのボールキャスター

75ミリ

M8  P1,25

類似品ですが近々届きます

そんな事で明日からフレッシュで行きたいところ

others

期末と

2023.8 / 1

決算につき期末は何やかんや

いよいよ8月突入

暑いけど

IMG_0099

短時間の楽しみで堪能してます

5時半くらいの早朝散歩の時間はこんなのも散歩してます

IMG_0104

帰って庭の手入れを少々行いましてスッキリしたところで

ピラミッド紫陽花

IMG_0078

まぁまぁ咲いてくれましたので束にして

チャルくんとビスケくんにお供え

IMG_0079

薄く色が入るの期待してましたが白でしたね

恒例になってるけど

ありがたい

分かち合っていただきますね

IMG_0101

昨夜締めは終わってましたので本日は纏めと保管分の整理と不要伝票などの処理

IMG_0108

早めに終わって味噌ラーメン

IMG_0106

整備中のG320S

P7316374

僅かな滲みでも気になる消耗パーツは全て交換

P7316375

40万キロ当たり前に走るんですが

面倒無く快適に働いてもらう為にも徹底してやってもらいます

現在10万キロ

後4週間

猛暑で管理が難しいのでカラーリーフの苗を少々

IMG_0109

かラジウムを2種

IMG_0110

落ち着いたらサロンに入れ替えです

プランターの乾きも早過ぎるので序でに一仕事

IMG_0111

ヤシの繊維で乾き止め

見えませんがその下には水苔も仕込んでます

自律神経おかしくなってるのは暑さのせいだそうです

皆さんお気をつけ下さい

IMG_0107

ホームセンター行った序でに7億円のチャンスを買って来ました

無駄だと言われますが帆は広げていないとね

others

夏季休暇前

2023.7 / 26

早朝の散歩は元気よく

IMG_0084

午前中は定例のモトさんへ

IMG_0095 2

IMG_0087

IMG_0093 2

うちの子も少々出しておりますが充実のフィンユールは滅多にない光景ね

このあたりを纏めてストックしておくのも良いかもしれない初期のJH503

IMG_0086

ん〜

来季を見据えてどうする

午後は調布警察署

車庫証明の申請はちょっと面倒だけど無事にクリア

からの

コストコで買い出し

夏季休暇は8月の7、8、9

アメリカから一時帰国する友人とランチしか予定ないけど

のんびりもしたいので気の向くままで良いかと思うんだけど

遊ぶのもへそくりが足りないので売却決定

IMG_0083

買取業者さんは盗難者が多いそうで購入店からの証明などがないと買い取ってはくれません

そこんとこは流石のなるしまさん

仕事早いです

予備のホイールも売却かも

探して見つかるものでもないでしょうけど何か趣味ないかね