ヒロポンガーデンでは
昨年から続いておりますジャンル移行の作業の為
朝活も逼迫しております
気温が高くなるシーズンを前に大方完成が視えるところまで進む予定でしたので
で
仮植えしていたココスヤシさんのプチ引っ越しです
!

最終決定した位置を定め
芝を薄く剥がし

50センチほど掘りますと
シートが見えるのです
下

実は肝心な事が隠れておりまして
表層から
芝に向いた配合の土を20センチ/水はけの良い山砂30センチ/仕切りのシート
そして
シートの下に大きめの玉砂利/大きめのゴロ石/勾配を付けたグランドベース(排水パイプでマスへ)
と
約80〜90センチほど地中にベースが作られておりまして
根腐れ等も起こりにくく植え込み品種も選定幅が広がるように施してあります
!
話を戻しまして
新しく掘った穴へココスヤシさん植え込んだら埋め戻しし

芝のシートを乗っけて終了です
!

元いたところも何となくしか解りませんね
すぐに馴染むと思います
!
ま
こういった作業は無い方が良いとも言い切れない部分が有りまして
焦る事無く
一年くらいかけてじっくりやるようにしています
勿論
苗もやり方が悪ければ痛みますので
何度でも植え替えしていいものでもないですし
後2メートルくらいまで伸びてくれれば周囲も育ち上がり
最終的な絵図らに成るでしょう
!
ついでに
ちびっ子ソテツの植え込みを一つ

3週前に植え込んだリューカデンドロンの順調ぶりを確認し

旨いコーヒーで締めまして
終了
!

そんな
「今日の朝活」
*
でした

