2018年5月

vehicles

今かも

2018.5 / 12

年間を通して最もモノが売れなと言われるゴールデンウィーク明け

定価35000upのバックパックを10200

安っ

!!!

だからって衝動買いはNG狙いは

数年前からぶれない

BROOKS

ITA

IMG_1787

イタリア製ですけどイギリスブランド

モノはロードバイク用のバックパック

IMG_1784

大きい初期モデルは持ってるので今回は小さいやつ

IMG_1785

ファスナーポケットも内部ポケットも程々に充実

色も念願のオレンジ

良い買い物した

明日から使ってみようかと

others

食べづら〜

2018.5 / 12

美味しいと勧められて食パンをかじった

IMG_1770

可愛い動物の絵とかも食べづらいですが、、、

単なる商品名らしいけど今までで一番食べずらかったな

w

others

本来なら

2018.5 / 11

網戸は設置しました

IMG_1782

マンション用の網戸は付け方が違うんですよね

最後に上側のレールラインに爪を固定するんですがふつーのドライバーじゃグリップが邪魔で締めれません

内部から作業できるところはさすがですが職人系のツールが必要ですね

IMG_1781

サロンに置いている工具箱は最低限になってて、、、、

あっ

チャリ用のツールならと思い出し

IMG_1783

自分のですが滅多に見ません

w

こうやって改めると性格が分かりますね

用意がいいですね

つーか

北海道走ったまんまじゃんか

IMG_1780

しかしながら

便利なものが入ってました

ラチェットにドライバーのビットを付け無事に作業は終えたワケ

ポケットの中やカバンの中も性格出るかもしれませんが

せめて

何を入れているかは知っておくべきだね

others

ちょいちょい

2018.5 / 10

高価なものはないですけど

試しに色々やってきた事が分かるな〜

IMG_1775

はっきりしたところで出荷準備

たわしで洗ってはみましたが限界

適度に使用感があってもプラスチックとは違いますので

それなりに見栄えは良いかと

IMG_1776

諸々と合わせて積み込んでます

3月とかもう少し早い時期が捌けやすかったかもね

どうでしょう

others

今頃ですけど

2018.5 / 10

網戸がリペアされました

IMG_1774

ついつい後回しになっていた事を追い込んでます

どれもこれも早くやっとけば良いのにと思う事ばかりですが

優先順位ですかね

w

これでビッグサイズの蜂に怖がる事もないでしょう

明日付けます