2011年2月
Tazio Nuvolari イタリアンチャンピオン
2011.2 / 14An English Garden
2011.2 / 12An English Garden from Tom Dodd on Vimeo.
The Garden – Directed by Sam Wilkins from Sam Wilkins on Vimeo.
ノベルティグッズ 新色<RED >2アイテム本日到着!
2011.2 / 11外は雪
曇るガラス窓
*
お寒い中わざわざ
向井氏
届けに来て下さいました
それがこれ
その中に
新色REDのアイテム
完成品
下
<キーホルダー>
磨きを加えたナスカン/二重リング/6本編み
*
<ストラップ>
4本編み
*
本日より
サロンフロントに展示しております
*
感謝を込めてサロンより
向井氏に
*
でした
チェスターフィールド・ソファー
2011.2 / 11イギリスのソファーを思い描き
頭に浮かぶのは
<チェスターフィールド・ソファー>
*
イギリスには
<チェスターフィールド>という都市も存在するが
名前の由来は
19世紀
英国紳士
フィリップ・チェスターフィールド伯爵
からきていると言われている
<シングル+オットマン>
<ウィングバック>
<ラブ>
上の写真はごく一部の紹介だが
現在は
多種多様の広がりに成っている
そう
今も受け継がれ作り続けられている
昨今
中国産のリプロダクションも多いのですが
どこかが違う
現物比較すればすぐ分かってしまう
イギリスからのアンティークやリプロの品には
どこか
凛
としたものを感じる
*
この名前の由来の主は
<チェスターフィールド・コート>
の由来主でもある
こちらも
現在に至ってもフォーマルコートの代表
因に当時は
下
こうして観ると
凛
としている人が着用していた事が分かる
*
品格の
コートとソファー
*
でした
お気に入りのフック
2011.2 / 9こんなにも便の良いアイテムは無いな
そう思ってしまう事がある
<フック>
*
適当な壁を見つけ
癖のように付ける
私
*
いったい
あなた様はどこからやって来たのかと聞きたくも成る
*
発明家の名もつけられず
安易に
フックしているだけでその名をつけられた
あなた様方
*
ちょっと大げさ展開
!
サロンに付けらているフックである
下
フックフェチの私
これを初めて見たときの事は忘れられない
!
すごい出来だー
心の中で狼狽える魂の鼓動
!
人体モチーフのフック
何とも言えない
体の線
そして
表情
*
これは
用を足すとか足さないとかの話ではない
そ こ に い る
である
*
作者
松本ナオキ
*
でした