2011年1月

others

英国 SMITHS の時計

2011.1 / 31

SMITHS
(イングリッシュムーブメントの時計 )

最近の時計は好みではない

値段もお手頃のビンテージでおすすめは

スミス

<卓上型のタイプ>

P1010609

文字盤のシンプルなデザイン

オーク材の彫りのデコレート

部屋に違和感無く落ち着くこの時計

毎日お世話に成っております

そして

<腕時計>

P1010608

小振りで可愛いデザイン

そして最大の特徴

P1010611

盲目の方でも使えるよう

文字盤が触れるように工夫されています

詳しくは不明なのですが

いずれも1960年代と思われます

アナログ時計の末期

様々なタイプの時計が展開されていたようです

スミスと言えば

ミニクーパーのメーターを作っていた事でも有名なので

何となく知っていたのですが

英国製の時計は

スイスやドイツの時計に比較すれば

知名度は低いと思います

なので

試しに使ってみたところ意外と良く

今では

おすすめアイテムの一つに成ったとさ

others

気分のいい朝は

2011.1 / 30

気分のいい朝は
外の空気を吸いたくなるものです

トポちゃんもそれは一緒

トポ 5

のこのこと外へ

玄関周りで遊んでおります

トポ 3

そして

清々しい気分の

トポちゃん

でした

space-design

スペース KANA

2011.1 / 29

ようこそ「スペースkana」へ

IMG_3623

<ただ頭に描いた部屋を作る>

そのような曖昧にも感じる始まりでした

誰にも
伝えにくいものはある

自分でやるのだからさほど関係ないにしても

手助けを必要とする事もある

この世に在りそうで無いものを作るのだから

簡単なメモ書きを見

相談相手はただ一人

親友のナオキ氏のみが理解出来よう

そこで
いつものゲイ密談

アイアン部分の全てをナオキ氏におまかせし

私は
左官 木工 電気類の
構想に入る

残るはガラス

早々頭に浮かんだのが
ガラス作家
G+C art 代表の上野氏
すぐさまロンデルの発注

スタート

暇を使っての事もあり
1年かけて完成

上出来
!!!

IMG_3629

IMG_3632

IMG_3633

IMG_3636

IMG_3637


最後
名前の由来に成ったドアーのノブ

「kana」

IMG_3643

ピッチパインの柱

オーク材の床 ドアー

漆喰の壁

アイアン使い

etc.

そして
調和のとれた全体美
自画自賛
!

いかがでしたか

使う目的を曖昧に始めた事もあり

今は
出来のいい事に家族に取られる始末

たまに
ナオキ氏のゲストルームに成る事も

そして
更なる
ゲ イ 密 談

でした

others

新作タペストリー?

2011.1 / 29

新作のタペストリー

完成

<生ものにつき取り扱いには十分お気をつけ下さい>

IMG_4189

虐待はしておりません

チャッピーのご希望でやらされたのです

space-design

グルメバーガー ARMS

2011.1 / 28

まだオープンして間もない

ARMS  PICNIC
(新宿ルミネ内)

その家具をコーディネートしたのが

2号店の実績を買われての事でした
(TAKE  OUT & DELIVERY)

現在の様子

IMG_4968-300x200

IMG_5107-300x200

この店を立ち上げる頃から
オーナーの岩田氏と
念密に構想を練り
ハードスケジュールの中
オープンに至りました

店舗デザインの全てと言っていいほど
任せてもらい楽しくやらせて頂きました

こだわったのは

古材を使った木組み

フロントカウンター

テラコッタと漆喰壁のマッチング

etc.

081111213922b1

081111213922b2

081111213922s3

代々木八幡駅すぐ

ぜひお立ち寄り下さい

1号店
(PARK SIDE BURGER SHOP)
代々木公園そば

こちらもおすすめ

だんらんの時を過ごせるお店だと思います

現在
期間限定メニュー展開しております

552ab3eddba03b15b9bb1a88db1d5aa7-225x300

うまそうでしょう

ブロッコリー スパイシーソース バーガー
です

新宿ルミネ 代々木公園
お出かけの際にはぜひお立ち寄り下さい

s_btn_logo_p_o