✳︎さいき✳︎
甲子園の予選で出場校が決まって来ましたね!
お客さんでも予選から見に行ってる人もいました!
今年は第100回大会
西東京は今のことろこのような感じ
明日はボスの地元熊本の決勝
毎年のように戦っている九州学院vs秀岳館
なんだかんだ毎年楽しみにしています
話変わりますが
少年マガジンで掲載しているフェアリーテイル
という漫画が次号で最終話です
545話中だるみもなく面白い
作者も生きがいがなくなると言っているようです。。
悲しきかな
前号の物静かな扉絵
✳︎さいき✳︎
甲子園の予選で出場校が決まって来ましたね!
お客さんでも予選から見に行ってる人もいました!
今年は第100回大会
西東京は今のことろこのような感じ
明日はボスの地元熊本の決勝
毎年のように戦っている九州学院vs秀岳館
なんだかんだ毎年楽しみにしています
話変わりますが
少年マガジンで掲載しているフェアリーテイル
という漫画が次号で最終話です
545話中だるみもなく面白い
作者も生きがいがなくなると言っているようです。。
悲しきかな
前号の物静かな扉絵
☆★若菜★☆
シリーズ5作目 パイレーツ オブ カリビアン
自分も全部観てましたが、
観て来たというお客様からも勧められたので行ってきました。

とにかく大迫力でした。
アクションシーンは安定の面白さ、
今回は親子がテーマにあったりと、
感動的なシーンもちょこちょこあります。
ウィルとエリザベスの息子ヘンリーと天文学者カリーナがメイン?なのですが
ウィル好きな私としては世代交代のようにも見えて少しさみしい。笑
エンドロールの後は物語が続いているような見せ方もあるので、
シリーズが終わっても変わらず好きな作品です*
♪けんちゃん♪
夏の虫といえば、「セミ」!ですよね!
虫はアリサイズから本当に嫌いなんですが(・_・;
ちょっと変わった状態のセミちゃんに遭遇したので(・_・;載せます(・_・;
蛹から出てきたばかりの成虫♪

綺麗な黄緑色で発見したときはまだ羽も閉じてました♪
小一時間ほど観察してましたが、だんだん羽が広がってきて、逆さ吊りだった状態から腹筋を駆使しスタンダードな木にしがみつく状態へ。

これから1週間しか生きられないと思うとなんだか切ないですが、生命の誕生を目の当たりにするとなんだかホッコリします♪
おかげで蚊には刺され放題でした笑
やっぱり虫は好かないです( i _ i )
*midori*
お休みの日に、
お台場にある大江戸温泉に行ってきました。

ここは館内着の浴衣も選べてテンションが上がります!
ご飯を食べたりマッサージをしたり、
もちろんお風呂に入ったり…
その頃外は大荒れのようでしたが、、、!
夏休み前だというのに人も多くて、
外国人の方もやはり多い!!
本当は日帰り温泉旅行に行きたいところですが、
ここでも充分時間を忘れてゆっくりできました^ ^
✳︎さいき✳︎
最近発見されましたハチノスツヅリガの幼虫の力
プラスチック分解できるんです
土に還らないとして
世界中のゴミ問題として筆頭のプラスチック
このハチノスツヅリガ 名前の通りハチの巣に寄生し
蜜ろうを食べます。蜜ろうはプラスチックの同じく
炭素結合が長く鎖状のポリマーで、鎖の両脇に他の原子
この構成がプラスチックに似ているためのようです
研究の結果
ハチノスツヅリガが食べているのではなく出している酵素が
ポリエチレンをエチレングリコールに分解していることがわかったようです
実際問題
幼虫に任せるよりプラスチックは再利用を心がけることが
ゴミ問題としては正解のようですね

今回の発見はかなり大きいのではないでしょうか