2017.8 / 18

人混みを抜けて。

*midori*

根津美術館へ。

IMG_3127

 

IMG_3117

昔からある「皿」に焦点を当てた展示会。

大皿、小皿、いろんな形や色のお皿がたくさん。

料理を盛るのがもったいないくらいの美しいお皿たち。

料理を引き立てる、食べやすくする、食べた後も楽しめる。

主に日本や中国の昔のお皿が展示されていましたが、

その国の時代や文化が垣間見れて面白かったです。

 

根津美術館には庭園もあり、緑もたくさんあって癒されました*

秋にまた行きたいなぁ、、。

 

 

2017.8 / 16

くず餅

✳︎さいき✳︎

普段全く食べないですが

深大寺に行くとよく目にする「くず餅」

IMG_2342

 

甘いもの苦手なワタシでも食べれる程よい甘さ

きな粉は好きなので黒蜜と絡ませて^ ^

 

きなこ餅は小学生の時によく食べた記憶がありますが

もう数年食べてないです。。

普通の餅ですら食べなくなってしまい。。

そろそろ食べないと味忘れそう笑

 

和菓子食べるとのんびりとユルイ考え事が出来ていいですね!

2017.8 / 14

そういえば

☆★若菜★☆

先日行ってしました、深海展!

当然ながら生きているものの展示はありませんが

映像や標本になっているものなどがメインでした。

深海生物はグロテスクな見た目のものも多いですが

なぜか惹かれます。

でもこんなサメとか会いたくないですね…!

image

深海生物はどんな風に生活していたのか、何故発光するのか、

他にも船や潜水艦のこともあって面白かったです*

夏休み時期なので子供たちがたくさんいました。

詳しそうな子たちばかりでした…!

2017.8 / 13

癒しの

♪けんちゃん♪

 

前に飼っていた猫ちゃんの三回忌だったので、お庭に埋めてあるおばあちゃんち(うちはマンションなので、土地を持ってる一軒家のおばあちゃんちに埋めてあげました)にお邪魔して、会いに行って来ました。

三年経ってもまだ、週に1回は夢に出て来てくれます♪

俺が3歳くらい?にやって来てそれから20歳前まで飼ってたので、なかなか長生きして長い間一緒に暮らしてました♪

とても人見知りな猫ちゃんでしたが、家族の中でも俺には特に懐いていたような気がします♪

朝起きると寄って来てエサをあげる係は俺。

帰ると玄関で待っていてくれたり、リビングから走って来てくれていました♪

俺の中では本当に大きな存在でした♪

今でもおばあちゃんちに会いに行くとなんだか落ち着いて、色々なモヤモヤだったりをリセットしてくれている気がします♪

もう会えないのはとても寂しいですが、これからも癒しの存在、安らぎの時間としていてくれてる事に感謝して、甘えていこーと思います♪

IMG_2323

2017.8 / 12

たまに行きたくなる

*midori*

たまに行きたくなる場所。

ヴィレッチヴァンガード下北沢店。

下北沢に中学生頃に初めて行ってから、

行った時には必ず寄る場所。

私のお目当てはいつも本コーナー。

先日も本をゲット。 ブックカバーも好き。

IMG_3090

興味をそそるポップや、ずっと立ち読みできるゆる〜い空間。

誰が読むのだろ?というようなマニアックすぎる本、、。

いつも長居してしまいます。

 

他にも雑貨やCDもたくさんあって飽きない!

学生の頃と並んでいるもののジャンルや数は

違ってはきていますが、やっぱり好きな場所。

 

一応本屋さんではあるので、

本でも雑貨でも図書券は使えるんですよ!!

 

下北の街はかなり変わってきていますが、

この店はいい感じに残ってほしいものです。