2016.6 / 14

スヌーピーミュージアム

☆★若菜★☆

スヌーピーミュージアムに行ってきました!

原画やビンテージで希少なグッズの展示が主でした*

館内には幅広い世代、また海外からの人も多くいて

改めて世界中で愛されているんだなあと感じました*

IMG_0647

原作を読んでいてもキャラクターの個性、

スヌーピーまでもが人間性に溢れていて好きです。

中でも面白いと思うのがルーシーとシュローダーの会話には

男女の考え方の違いが出てて、

あーわかるわ。って思わず共感したり。笑

チャリーブラウンを見守りつつも、目立っているスヌーピーが可愛かったり。

行って益々好きになりました*

 

カフェのサンドイッチはとても美味しかったです*

 

 

2016.6 / 13

レザーアート

♪けんちゃん♪
朝の某番組で特集されてた「レザーアート」寝起きの俺も思わずテレビに釘付けになってしまいました。
image
 
人形やイス、フローリングまで全て革!革に塗料を塗って濃さを調節し、肌や服の色などを作ってるんだそう!
 
しかも驚くのはまだまだ、なんとこの人形の頭の大きさは一円玉弱!
 
めちゃくちゃ小さいし、まして手なんてもっともっとちいさい!
 
この革のもつ色合いとかが最高に渋いですね!革好きの俺にはたまらないです!
 
時間がたってあじが出てきたら、、、とかを想像すると、、、
 
いやーいいですね!完成したものもいいですが、そのあとも楽しめると思うので出来ることなら俺も作ってみたいです!
 
細い作業はハマると抜け出せないですよね〜
2016.6 / 12

短い中で

*midori*

image

東京と横浜で行われている映画祭。

「ショートショートフィルムフェスティバル」

先日行ってきました。

世界中から集まった短編映画を観ることができます!

しかも、無料!!

そして、米国アカデミー賞公認短編映画祭なので、

この中からアカデミー賞短編部門のノミネートされるものも

もしかしたらでてくるのかも!?!

 

会場は渋谷、原宿、表参道、二子玉川、六本木、そして横浜。

今回は六本木のに行きました!虎ノ門ヒルズのアンダーズ東京。

 

観たのは日本の映画3本。短編なので時間も1時間ちょっと。

少ない時間の中で、どれだけ伝えるか。伝わるのか。

どんな状況で、どんな場面設定なのか

すぐにわからないといけないし。

情報が多すぎてもダメだし、無さすぎもわからないし。

"間"って良く聞きますが、

時間が少ない短編映画でも考える"間"は必ずありました!

深い…"間"

 

あと私が思ってるだけかもですが、

短編映画は

映像の始まる前と終わった後の

奥行きみたいなものを自分でも想像して

そういうのもひっくるめて感じる映画だなと思いました。

 

面白かったです^ ^

2016.6 / 10

充実

✳︎さいき✳︎

ふと気づいたら

メガネがかなり充実してきました

中2の頃から眼鏡をかけるようになって

専門学生の頃から一風変わった眼鏡を集めるようになりました

image

今回はこのような眼鏡を取り扱っているメガネショップも

リンク貼ります

http://www.jurajura.jp/shop/shop-grand.html

theoやICベルリンなども多く置いてあり楽しいです

次はどんなメガネに会えるか楽しみです

2016.6 / 8

発見

☆★若菜★☆

おばあちゃんの手作りの服と帽子を発見しました。

IMG_0572

今は友達の子供を見て小さいとか赤ちゃんとか思いますが

こういう物を見ると自分にもそういう時代があったんだと不思議な気持ちになります。

おばあちゃんが器用な人だったのかはわからないのですが

裁縫苦手な私だからこそ感じるミシンの縫い目が綺麗だなとか。

唯一おばあちゃんが私に残してくれたものでもあるので

大事にとっておきたいですね!