♪けんちゃん♪
幼少期ぶりの水族館に行ってきました♪
正直水族館や動物園はあまり縁がなくて、行きたいとかも思ったりしたこと無かったのですが、凄い楽しかったです!
特に間近で見るサメやエイは圧巻でした!(◎_◎;)
他にも深海のグロテスクな魚や幻想的なクラゲなど!
あとはアシカとイルカのショーも面白かったです!インストラクターの合図で飛び上がったり、手を振ったり♪言葉が通じなくてもちゃんとコミュニケーションが取れていて感動でした(^^)
また機会があったら行きたいです!
♪けんちゃん♪
幼少期ぶりの水族館に行ってきました♪
正直水族館や動物園はあまり縁がなくて、行きたいとかも思ったりしたこと無かったのですが、凄い楽しかったです!
特に間近で見るサメやエイは圧巻でした!(◎_◎;)
他にも深海のグロテスクな魚や幻想的なクラゲなど!
あとはアシカとイルカのショーも面白かったです!インストラクターの合図で飛び上がったり、手を振ったり♪言葉が通じなくてもちゃんとコミュニケーションが取れていて感動でした(^^)
また機会があったら行きたいです!
*midori*
こんな壊れ方をするとは!
がーーーん。。
使えなくなるとやはり不便さを感じずにはいられませんね。
知らず知らずに結構依存してるんだなーと思ってしまいました。
「her/世界でひとつの彼女」という映画があるのですが、
最新の人工知能型のOSに恋しちゃうという…
自分のスケジュールやメールや書類など持った管理してくれて、
時には話相手になったり。
そんな1人にひとつの付き人みたいな感覚のものも
これからでてくるんだろなー…
主人公がOSに接続できなくなった時のパニック様が
すごかった…(恋しちゃってるのもありますが…)
依存しすぎはよくないですね笑
携帯は壊れちゃったけど、
新しくなって中身もいろいろと整理できて
意外といい出来事でした!(ポジティブ〜*笑)
*さいき*
ナマズ凄いです
自分と同じ体積と魚は一気呑みします
代表格なのは
「レッドテールキャット」「バトラクスキャット」
逆に食した魚のひれで死んでしまうこともあるそう
そこまで大きい獲物を捕る
ナマズ自体
基本的には夜行性で淡水に生息
発電するモノ、擬態するモノもいれば毒を出すモノもいる
6cmのナマズが半年で80cmになるくらい成長スピードも速い
種類差はあるが最大のナマズで300cmの550kgまで育つ種もある
食用や観賞魚として世界中で知られていますが
彼らの食事はなかなかエグいです
あえて出しませんよければ上の二種を調べてみてください
地震との関係性は
皮膚の下にある「ロレンチーニ器官」が関係している筋があり
未だ研究中です
☆★若菜★☆
気分転換に財布を変えました。
柄も気になっていましたが
店員さんに最後の一つと言われたら買うしかなくなりますね笑
オーブが可愛い!
中も開くとカラフルなメタリックでどツボでした。
長財布はついついカードを沢山詰めてしまうので
綺麗に使っていきたいです!
♪けんちゃん♪
先日ジムに入会しました!1年前通っていたジムは時間的にも厳しくなかなか通うことが出来なくて辞めてしまったのですが、今回は24時間営業でしかも帰りに通りかかるところ場所にあるので問題ないかと思います。
通勤も自転車から原付に変わって1日全く運動をしなくなってしまったので、体もヒョロヒョロに(^_^;)たまーに一駅分自転車を漕いだだけで足がパンパンになってしまっていたので、さすがに自分の体に焦りを感じ、ちょっとずつ水泳を現役でやってた頃の無敵の体に近づけていけたらなと思います!笑
とりあえず初日は2キロのランニングで足が動かなくなり(T ^ T)軽く酸欠気味に(T ^ T)
ベンチプレスなど腕重視のトレーニングも現役の時の半分の重さでやっと(T ^ T)
自分の体の衰えをモロに痛感しました(T ^ T)
2日に1回くらいのペースで通って半年後には体力は厳しいと思うので筋力は戻していきたいと思います!
目指せ!山本KIDです!