♪けんちゃん♪
アプリでよくある、~診断などにはまってます♪
いくつかの質問に答えるだけで自分がどーゆー人間なのか、などが出てくるんです~
人によって結果が全然ちがうのが面白いです!
そして結構当たってたりもしていてビックリ( ; ゜Д゜)
僕の脳診断↓笑
まさかの行動力0(^-^;笑
確かに強制されたりしないとなかなか自分から動かないかもしれません。
はい。行動力あげていきやす!
♪けんちゃん♪
アプリでよくある、~診断などにはまってます♪
いくつかの質問に答えるだけで自分がどーゆー人間なのか、などが出てくるんです~
人によって結果が全然ちがうのが面白いです!
そして結構当たってたりもしていてビックリ( ; ゜Д゜)
僕の脳診断↓笑
まさかの行動力0(^-^;笑
確かに強制されたりしないとなかなか自分から動かないかもしれません。
はい。行動力あげていきやす!
*midori*
「はい、チーズ!」
はい、今日はこの話題です。
この写真のことではないです笑
お客様とこの掛け声の話題で気になったので調べてみました。
英語圏では「Say Cheese!!」
最後の発音するときの口元が自然な笑顔になる。
ただ単に「Smile!!」と言ったり「1、2、3」だったり、
何も言わず撮ったり、いろいろあるようです。
日本で広く使われ始めたのは、
1963年の雪印CMの影響だとか!
意外と浅い歴史!
でもカタカナで発音してしまと「う」の口になってしまうので、
写真を撮るときは発音よくしましょうね*
他の国も同じような理由で口元が笑顔になる言葉が多いようで…
自然体を撮るからそもそも掛け声なんていらない!なんていうところも。
カメラの前では緊張しちゃうので、
リラックスするのにいろいろと工夫があったんですね!
最近はカメラも携帯電話についていて、
いつでもどこでも写真を撮れるので写真を撮るのも撮られるのも
慣れたもの!?ですかね。
私は全く慣れませんー笑
*さいき*
将棋は中学生の時にハマっていて
最近また少しやっています
もちろん「本将棋」ですが
最近はけんちゃんと
毎局違う戦法でやり、頭の体操のような感じで
楽しんでます
基本的には時間も無いため急戦で、囲いは作りません笑
昔は矢倉でしたが
居飛車が多いです
将棋の競技自体には囲いや戦法も多いし
それこそ適材適所な駒振り
駒得など自分の考えと似ていて将棋は面白いと思います!!
「竜王戦」や「名人戦」などのタイトル戦
コンピューターとプロが対局する「電王戦」
対局は長いですけど凄い先まで考えていて天晴です
ワタシは将棋以外にも麻雀も頭を使うので好きですが
囲碁はルール分からず、チェスは面白くないと思っちゃうので
将棋や麻雀、それ以外にもおもしろいゲームがあったら教えて下さい笑
☆★若菜★☆
子供の頃、大好きだった絵本のひとつ
『ぐりとぐら』
松屋銀座にて2月27日〜3月10日まであるそうです
作品原画や製作資料などが170点以上を展示するそうで、
広い世代に愛されている作品だからこそ、
注目です*
話に出てくるケーキもいつか作ってみたいです!
♪けんちゃん♪
最近はそんな頻繁に行きませんが(^-^;
昔はまりました!
温泉!
特にこの時期の露天風呂はたまりませんね!
何時間でも入ってられます♪
そこでオススメの温泉が2ヶ所!
仙川湯けむりの里♪
駅からも近いですし♪
日替わりで露天風呂の効能が変わるので頻繁に行くかたにはかなりオススメします!
ビンコーヒーが美味しいのも特徴♪笑
もうひとつ!
読売ランド前丘の湯!
とにかく露天風呂が広いです!
サウナも2つ付いていて♪
種類が多いのが特徴!
ですが電車や自転車などで行くとかなりの坂なのでつらい(T^T)
素直に車で行くことをオススメします!
そのうち箱根のユネッサンや大江戸温泉とかにも行ってみたいです!