2014.8 / 20

ヨコハマトリエンナーレ

*midori*

行ってきました!

3年に一度の美術展。

ヨコハマトリエンナーレ!

IMG_3007

世界中の若手アーティストの現代アート作品が展示されています。

会場は横浜美術館と少し離れた新港ピアという展示会場です。

 

一番大きくてインパクトがあった作品は、

マイケル・ランディの「アート・ビン」

IMG_3012

巨大な透明の箱が設置され、

その中にたくさんのアート作品が入れられます。

しかし中に入れられる物は、失敗作品のみ。

これはゴミ箱です。

人が目にする多くは優れたもの、価値のある物、役に立つもの。

ですがその物達ができるということ、スポットライトをあびていることは

数々の失敗作やそれと対比するものがあるということ。

その忘れさられる物達にスポットをあて、見る事で

またさらに発見や元気をもらって

新しい次のアート作品を作って行こう!という展示でした。

失敗から学ぶ…私たちも経験ありますね!

参加型の作品なので、最初は空だった箱もだいぶいろんなものが入っていました。

失敗作がある方は是非参加を*

 

そして新港ピア会場↓

IMG_3013

広々した空間にアーティストそれぞれの独特な世界。

IMG_3017

会場が二つあって、映像作品も多数あって

しっかり見ると時間があっという間にすぎてしまいます!

現代アートは「?」と思うこともあるし

実際私はよくわからないのですが(笑)、

作品を作った人のエネルギーが半端じゃないなといつも思います。

エネルギー注入!!

ということで、また3年後行ってみようと思います!

2014.8 / 14

ワンピ*

*midori*

最近ワンピースを着ていると

女子力が上がったね!と、とても好評です笑

ありがたいです。

 

ということで、

少し前に姉からもらったワンピースをそろそろ着てみようかと…

二人で買い物に行った時にお互い一目惚れして買った思い出の服。

IMG_3005

自分らしい着方を未だに考え中。。

色使いが素敵なので、この夏のお天気のいい日にサラッと着たいです*

 

夏はカラフルな色の服や白い服など、

太陽に似合う格好の方達が多くて見ているだけでも楽しいです*

8月も残り半分!

楽しみましょうー☆

2014.8 / 8

わたしはロランス

*midori*

お客様からおすすめされていた映画を観ました!

『わたしはロランス』

1年くらい前に公開されたカナダ・フランスの映画です。

sp_index_h1

30歳を迎えた主人公ロランスはずっと隠していたことを

恋人フレッドに告白する。

その告白とは、「女になりたい」ということ。

そう告白したロランスとその恋人フレッドの長い長い恋愛映画です。

 

全体的にハッピー☆な恋愛映画ではありませんが、

お互いを理解しようと想い合っている2人の関係は

話が進んでいく程泣けてきます。

 

好き嫌いが分かれそうな映画ではありますが、

少し雰囲気の違う恋愛映画を楽しみたい方におすすめです*

個人的には80年代のファッションやヘアメイク、音楽も楽しめました!

 

この映画の監督のグザヴィエ・ドランの作品が、

今度10月に公開されます。

『トム・アット・ザ・ファーム』

気になった方はチェックです!

2014.8 / 2

どんぐり姉妹

*midori*

今日は仲の良い兄弟、姉妹がいる方におすすめの本です。

「どんぐり姉妹」

IMG_2966

両親を事故でなくしたどん子(姉)と、ぐり子(妹)。

どん子はぐり子を想い、ぐり子もまたどん子を想いながら生活している。

大切な人との別れや、姉妹それぞれ悩みもある。

そんな二人が大人になって悩める人達のためにボランティアサイトを開く…

 

物語は妹のぐり子目線で書かれているので、

仲良しの姉がいる私は感情移入しやすい話でした。

何気ない会話や二人の時間。

永遠に続くようでいつかは終わってしまうだろうかという不安やさみしさ。

わかるわかるー!と思いながら読みました。

 

心温まる作品です。

2014.7 / 27

今年もやっています

*midori*

昨年、こちらでもご紹介した

『アートアクアリウム』が

今年も日本橋で開催されています*

IMG_2026

IMG_2025

写真は去年の展示作品。

撮影が可能なので、

携帯はもちろん本格的にカメラを持った方達も多かったです。

去年初めて行きましたが、

金魚の数、種類の多さはかなりのもの!!

照明や水槽の形、展示の仕方が様々で、

幻想的な雰囲気になっています。

 

金魚とは、

フナの突然変異のなかから橙色のヒブナを

人為的に選択して飼育し、交配を重ねた結果の観賞魚。

鑑賞のために生まれ泳ぐ…

なんだか切ない&こわい気もします。

展示の美しさにみとれながらもいろいろと考えさせられました。

 

この展示は日本橋三井ホールにて

9月23日(火)までやっていますよ*

IMG_2027