2014.12 / 19

青ーい!

*midori*

気になっていた今年のイルミネーション、

目黒川「青の洞窟」に行きました*

IMG_3267

混雑のため土日祝日の点灯が中止になってしまいましたが、

平日の夜でもたくさんの人が歩いていました。

 

500mも続く青一色の光景。

青くて広いもの、大きいものは普段の生活で見るものといったら…

空の青か海の青。くらいでしょうか?

またそれとはまったく違う青なので、始めに見た景色は異様というか衝撃でした。

 

私個人としては、やっぱり春に見られる桜色の目黒川が一番かなと思いましたが、

このギャップもまた面白いなとも思いました。

気になった方は是非あったかくして行ってみてください*

 

 

年末ZAPもたくさんのお客様のご来店をお待ちしております。

お店、スタッフのスケジュールをご確認の上お早めのご予約いただけると幸いです。

年末スケジュールはこちら

2014.12 / 13

ライブ行ってみたい…

*midori*

こんなにハマるとは…笑

IMG_3257

今月始めに出たライブDVDも見てしまい、キュンとしました笑

黄色い歓声がすごい…

今回はイタリアのライブ映像でしたが、一つの都市でもすごいファンの数で

びっくりですね。

来年の2月には日本にも来る!!ということで、

ライブには行けませんがなんだか嬉しいです*

 

ということで、まだまだ熱は冷めそうにありません笑

 

 

 

2014.12 / 7

Hi!!

*midori*

 SNSの普及で、

世界の人たちと簡単につながり

いろんな記事やブログを見る機会が増えました。

 

私は英語はあまりわからないけれど、

簡単な文やコメントを見ては少し勉強がてら辞書で調べたりします。

もともと意味がわかっている単語でも英英辞書を引いてみると、

結構楽しいし勉強になったり。

私はわかりやすい子供用の英英辞書↓

IMG_3241

あとは顔文字も欧米では横になっていて、

最近ではもうみなさんも見慣れているかとはおもいますが

最初は???でしたよね笑

ネット用語だと最近は

「AWESOME!」や、文の最後に「kkkk」「lol」などよく見かけるようになって、

最初は???でした。

ちなみに「 AWESOME!」は「サイコー!」「いいね!」「すごい!」みたいな感じ。

「lol」「kkkk」は「wwww」「笑」みたいな雰囲気だそうです。

 

先日流行語大賞なるものがありましたが、

言葉や表現の仕方も時代とともに変化していったりするので面白いですよね。

 

あとは使う相手や場面など、もちろん考えた上で上手にコミュニケーションしていけたらと思います。

2014.12 / 1

12月突入!

*midori*

12月になりましたね!

年末の雰囲気がだんだん色濃くなってきました!

私は一年で一番好きです、この時期。

空気が澄んでいて、キリッとパリッとなにもかもがクリアな感じがします。

 

イルミネーションも楽しみのひとつ。

IMG_3185

ライトアップするだけで街の雰囲気が違って見えて、

思わずゆっくり歩いてしまいますね!

電気をどれだけ使ってるんだろうと少し複雑にもなりますが

人が集まって街が活気づいて、

普段行かない街でも行ってみようかなと新しい場所に足を運ぶきっかけになったり…

なので、私は寒いけれど冬こそ外を出歩くのが好きです*

 

みなさんは冬の楽しみはありますか?

年末は忙しい方も多いと思いますが、

今年の残りの一ヶ月楽しみましょう^^

 

2014.11 / 25

ジャム!

*midori*

先日リンゴをいただいたので

そのまま食べるのもなーと思い、

ジャムにしてみました*

初めてのジャム作づくりだったので

なるべく簡単にシンプルにできるレシピを探して…

リンゴと砂糖と水だけで作りました。

いつも買ってしまうものだったのですが、

自分で作ってみるのもいいですね!

IMG_3194

出来上がった量が思ったより少なかったので、

瓶がさみしいですが…笑

美味しくできましたー^^