2015.10 / 4

炭酸水

*midori*

image

炭酸水を飲んでいます。

ブームもあってか最近飲んでいる人も多いかと思います。

炭酸水ってどうなのよ?と思って私も飲んでみたのですが、

シュワシュワ感にハマってしまいました。笑

 

ダイエット、血行促進、便秘解消など

効果もあり。

満腹感が得られるので、

私も以前より大食いはしなくなりました!笑

 

ダイエットで飲むのは食前5〜10分前、食事中がいいそうです。

あとは一気にというより少量を何回かに分けて飲むのも◯

 

飲み過ぎやキンキンに冷えたものは逆に身体に負担になるので、

1日常温で500〜1リットルくらいがいいそうですよ!

 

上手に取り入れて、食欲の秋を楽しみますー*

 

 

 

 

 

2015.9 / 28

動き

*midori*

少し前になりますが、

久しぶりに展覧会を見に行ってきました。

「動きのカガク展」

image

会場の21_21DESING SIGHTに行くのもお初でした*

 

動く作品の数々。

動く事で見えてくる表現の幅。

シンプルで簡単な構想でも

やり方や組み合わせによってだいぶ違いました。

目の錯覚を利用した動きの見せ方、

最新技術でみせる動き。

会場に行かなければ体験できない展示でした。

体験型の展示会も面白いです!

2015.9 / 22

オリジナルプリント

*midori*

5人兄弟なのですが、

お揃いのオリジナルトレーナーを

前回作った事がありました。

その時はお店でオーダーメイド。

 

ですが!

今回は姉がデザインロゴ、

弟がシルクスクリーン版を作成し、

プリントしました!

image

今回はそれぞれプリントしたい物に、

好きな色でプリントする事に!

私はとりあえずトートバッグに*

image

同じ色でも種類がいろいろあって

素材や出来上がりの雰囲気に合わせて

インクを選んだり。。

面白いー!

これからたくさんグッズを増やしますー*

2015.9 / 16

お気に入りの

*midori*

最近お気に入りのトートバック*

バックはいつも黒!とか無地!が

多かったのですが、

可愛いイラストに惹かれて*

image

この不思議な感じ、好きです!

 

そしてこちら、

私の同級生だった子の作品のようで!

手にして嬉しい気持ちになりました*

2015.9 / 10

懐かしい

*midori*

これ、知っている方は昭和生まれですね!?

image

電車に乗る時の私の楽しみだったコレ、カチカチのやつ。

カチカチと駅員さんが一枚一枚切符を切ってくれて、

切符を欲しいと言うとそのままくれた*

自動改札機がだんだん増えて、

私の住んでいた近くではたしか永山駅が

長くやっていたような…

自動改札機より駅員さんに切ってもらいに

行っていました。

懐かしい…

このセットはもう少し先になってから

開けることにします。

これからもいろんなものが自動化して

当たり前だったものが懐かしくなるものも

たくさん増えそうです。