2016.4 / 15

ルーム

☆★若菜★☆

『ルーム』観てきました。

IMG_0250

ジョイと息子ジャックは狭い部屋で仲良く暮らしている。

夜になると男が来て日用品と食料を渡す。

実はジョイは7年前に誘拐、監禁され、

その男との間にジャックは生まれた。

もう5歳になるジャックだが、一度も外に出た事がない。

テレビでしか「外」「世界」を見た事がないジャックと家に帰りたいジョイ。

ある日、「部屋」から抜け出す計画を立てる。

 

ストーリーは監禁生活もあるのですが

被害者の「その後」を描いています。

犯罪者との間に出来た子供は産むのか、

子供が大きくなったときに父親の事をどう話すのか、

犯人の「その後」など気になる事が幾つかありましたが

それよりも親子がどうトラウマを乗り越えて社会復帰していくかという

前向きな内容でした。

内容に考えさせられたし、

子役が5歳と言う事なのですが天才的な演技でした!

2016.4 / 9

きりこについて

☆★若菜★☆

最近読んだ『きりこについて』。

FullSizeRender

猫のラムセス2世視線で飼い主であるきりこの成長を描いていて

表現がとにかくおもしろかった作品でした。

きりこの様子、顔がいかにブスなのかがよくわかる。笑

一番最初の文で、え?となってしまったのですが

読んでいくうちに吸い込まれていきます。

そして自分が子供の頃に友達と体験した色々な事を思い出しました。

疎遠になっている同級生は今どうしてるのかなとか。

成長を描いている作品なだけに過去の自分と照らし合わせて読むのも楽しかったです。

 

また、私はどちらかというと犬派なのですが

この本で何となく猫が好きになりました。

ラムセス2世は本の中のキャラクターなので現実の猫がどうかはわからないけど

彼のイメージで猫って実は私が思うより賢いのかなとか、

可愛いって言われるのはあまり好きじゃないのかなとか。

そんな事を思うようになりました。笑

2016.4 / 3

ブラウス

☆★若菜★☆

服などこの時期だと春物に目が行きますが既に夏っぽいものもありますよね。

先日、購入したブラウスが可愛くてずっと気になっていたものなのですが

結構なブリブリ。笑

IMG_0063

たまに、ふと目がいくものには

学生の頃にハマったロリータファッションの影響があるのでしょうか…

レースや丸襟が大好きです。

でも全部が全部甘い方向だとキャラに合わないので

ボーイッシュなものと組み合わせたりして楽しもうかなと*

着るのが楽しみです*

 

一方、物が増えると減らさなきゃという考えもあるので

最近はフリマアプリで不要な物を出してます。

これはこれで楽しいです*

2016.3 / 28

久々に

☆★若菜★☆

学生の頃は本を読む事が好きな時期もありましたが

最近読んでないなーと先月から読書ブーム再来してます。

 

先日読んだ『ちょっと今から仕事やめてくる』

IMG_0092

タイトルが衝撃的だったのと、たまたまなのか本屋さんでの在庫が少なかったので

コレ読んでる人多いのかあって勝手な思いで買いました。

 

私は内容を気にせず読み始めちゃうのですが

ストーリーの先が読めなくてどんどん読めちゃいました。

 

ブラック企業勤め、心身ともに疲れてしまった主人公。

ある日、無意識に線路へ飛び込もうとしたところを救ってくれたのはヤマモトと言う男。

同級生と自称する彼に心を開いていくのだが、

少しずつヤマモトに付いて気がかりな事が浮上してくる。

ヤマモトは一体何者なのか?

 

社会に出てる人の中には文中の表現や言葉に共感する部分もあるかも…笑

2016.3 / 22

リリーのすべて

☆★若菜★☆

先日、映画好きなお客様に勧められた事もあり、観てきました。

『リリーのすべて』

IMG_0061

世界で初めて性別適合手術をした人の話。

夫婦共に画家で

ある日、妻の描く絵のモデルになったことで、

自分の中にいる存在するリリーに気づく。

次第にリリーとして過ごす時間が増えていき、

綺麗になっていく主人に戸惑う妻。

リリーを認めるという事は最愛の夫を失うということ。

「女性になる」と決意をした夫をどこまで受け入れ、愛し続けるのか…。

 

観ていて切なくなってしまうシーンもありましたが

愛するという事、生きるという事、色々と考えさせられました。

実話に基づくストーリーでもあり、

当時は性別を変える事への理解が現在程なかったと思うので

夫婦の関係に注目です。