早朝7時過ぎの入りはちょいとお寝む
と
そんなところ
徹夜明けのヤマちゃんに気を遣ってか
半日で終えようと
入りを早く設定
!
しかしながら
眠気覚ましのコーヒーも
効き目が無い
下
となれば
ヤマちゃん来る前に
下ごしらえの一仕事
下
邪魔な不要のアンカーをカット
これで
お目覚めの
私
!
2ヶ月ほど前になりますが
本日設置の
柱用のアイアンは新潟のナオキより届いてました
下
少しばかり寸出し等をしていると
ヤマちゃん現れ
墨出し作業
下
下の位置を決めアイアンのベースを留めたら
上位置決めて
穴空けしアンカーで留める
下
柱の上側を差し込み
下を寄せて
叩き込む
すっぽり収まった
!
下
因に
この『栗の柱』
3ヶ月ほど前からサロン内に保管し
環境と馴染ませておりました
乾いての
反りや割れの検証の為ですが
特に問題は有りませんでした
!
話は戻り
ビス留めし
座板を横に流し腰壁の上に流す見切りの板を留める
下
そしたら
内側に細い腰壁の板を留めて行く
この材は先週 厚木で仕入れたもの
下
ここまで終わって 予定の12:00
お昼をとってヤマちゃん離し
ちょいとした
残り作業に戻る
私
下
仕上げのオイル(きり油)を塗り
木工の下ごしらえが終わる
下
あえて
用途に不要な幅木は付けません
!
イメージですが
カウンター外側の「見えの面」は積みレンガの仕上げ
横へ7個で13段積み上げます
はめ込みなので
寸がきっちり出ていないと後が厄介なのですよ
!
それと
貼ったレンガは積んだレンガのように見せても
しょせん貼った感じは消せません
!!!
因に
来週積む予定
!
で
この作業と同時に並行作業したのが
タオルストッカーの『その後』
作業前
下
ナオキに制作をお願いしていた
装飾のアイアンプレートを留める
下
プレートを留めた後に穴空けの位置を決め
自由調のホールソウで穴を空ける
下
切り口をルーターで処理
オイルステインで仕上げ
下
今日のところは
ここまで
下
センターのアイアンプレートは
下
全体的にかなり横長ですが
やっと全体美と便利さが出て来ましたね
!
最後の装飾を施すまでは
もう少し
!
そんな
「第3クールも中盤」
*
でした