antique-vintage

作業に使う「Trestle Table」

2012.4 / 3

「Trestle Table」

trestle

つまり

「ウマ」

trestle

これを基本に

天板を乗っけて

木製のTrestle Tableが出来る

dwr-trestle-table1

簡易的なテーブルの代表であり

用途は様々

このTrestle構造を最も大きく活用すると

木製の鉄道橋

cottonwood-trestle

こんな事が出来てしまう

もちろん

金属製のそれもある

Cut_Bank_trestle

御覧のように

金属製の方が強度があるため

さっぱりした造り

私のTrestle がどんな物かというと

IMGP1562

なにこれ

そう思えるほどの

コンパクトなもの

金属フレームのさっぱり感と折りたたみのさっぱり感を合わせ持つ

それ

イギリスからのコンテナで運んだ物だが

スイスの地名が入っている

そして

天板の裏にも

IMGP1561

それらの違ったスイスの地名から

おそらく

スイス製

組んでみる

IMGP1571

足を伸ばし

折り畳み部分を広げる

IMGP1573

これを

ペアで置いて

IMGP1574

天板乗っけて終了

IMGP1575

1000×2000

なので

900×1820のパネル材はまんま乗っかるサイズ

しかも

現場に運ぶ際のコンパクトさや天板をあえて現場のパネル材で間に合わせる事も

「可」

よく視ると

作業に天板のユガミは悪影響

ユガミの元になる

節はボーリングしダボ

IMGP1581

裂け目の原因になる恐れのある部分も

ダボ連射

IMGP1583

そして

反り止め

IMGP1586

反り止めの頭は深く邪魔にならない

IMGP1587

狂いは無し

IMGP1585

そんな

『作業に使う「Trestle Table」』

でした