Jr.の’69ビートル
たいした事は無いだろうと
数ヶ月
意外と消えない症状
「ミッション内のべアリング異音」
ならば
仕方ないな
「オーバーホール」
と
そんなところ
18年ほど不動車だったこの個体
少しの異音は乗って行くうちに消えてもおかしくない
そんな
見越した考えだった
しかしながら
そうも行かない事もある
で
下

エンジン下ろしてミッションを下ろす
本体と伸びた腕
下

よく視ると
間接包んだグローブが左右違う
これはオりジナル
下

これが付いていると言う事は
一度も外していない事を物語っているとの見解
逆は
下

こちらは
つなぎ目の付いた後付けの物
何かあったかのようにも思えるのだが
隠れぬ物的証拠も存在する
下

グロテスクに固まる
土やオイル等が劣化した物
この部分は
下ろさない限り届かない部位なので
永い間
下ろしていない事が解る証拠となる
写真を見ても解るように
届く範囲は綺麗になってます
そして
間接外して汚れを落として
下

後はミッション屋さんにお願い
しかしながら
ヤマちゃんの仕事
早いね
!
そんな
「ミッションが、、、」
*
でした

